特別講義

Biomarkers for evaluation of bioremediation and detoxification of dioxin-like compounds in the environment(環境中のダイオキシン様化合物の解毒とバイオレメディエーションに対する指標評価)

I.S. Thakur(School of Environmental Sciences, Jawaharlal Nehru University 教授)

開催日 2011年4月1日
主催専攻 附属流域圏総合環境質研究センター

工学とは何をするところか

佐藤亨(京都大学情報学研究科 教授)

開催日 2011年4月3日
主催専攻 教務課教務掛

Electron Microscope Characterization Over a Wide Range of Length Scales of the Microstructure in Metals Deformed to Large Plastic Strains (大ひずみ変形を受けた金属材料の微視組織の様々な長さスケールにおける電子顕微鏡観察)

Andrew Godfrey(精華大学 教授)

開催日 2011年4月5日
主催専攻 材料工学専攻

ソフトコミュニケーションの時代

鈴木 清幸(㈱アドバンスト・メデイア 代表取締役会長)

開催日 2011年4月13日
主催専攻 教務課大学院掛

都市健康科学基礎論の講義

下内 章人(国立循環器病研究センター研究所 室長)

開催日 2011年4月13日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

世の中を変える「仕組み」を創り出すための人生戦略

清田 陽司((㈱ネクストリッレル研究所 所長)

開催日 2011年4月15日
主催専攻 情報学科

「日本人・日本企業の本質を探る -大学・大学人に望むことー」

市原 達朗((財)京都高度技術研究所 産学連携事業本部長)

開催日 2011年4月15日
主催専攻 電子工学専攻

国内の災害医療事情

甲斐 達郎(済生会千里病院千里救命救急センター センター長)

開催日 2011年4月16日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

人間の地震被害-学際的アプローチの試行

太田 裕(財団法人地震予知総合研究振興会 東濃地震科学研究所 副主席研究員)

開催日 2011年4月16日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

安寧の都市セミナー:国外の災害医療事情

鵜飼 卓(兵庫県災害医療センター 顧問)

開催日 2011年4月16日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

Continuum Mechanics on the Limits-the Description of Structures Composed of Materials with a Significant Microstructure and Nano-sized Structures / 連続体力学の限界 - 微視組織とナノサイズ形状を有する構造体の記述

ALTEMBAch, HOLM-JOHANNES(マルテイン・ルター大学 教授)

開催日 2011年4月20日
主催専攻 機械理工学専攻

クライシスマネジメント

福和 伸夫(名古屋大学大学院環境学研究科 教授)

開催日 2011年4月20日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

Research that Matters(世の中にインパクトを与える研究開発)

丸山 宏(情報・システム研究機構統計数理研究所 副所長)

開催日 2011年4月22日
主催専攻 情報学科

「新しい建築構造用鋼材」

佐藤 嘉昭(新日本製鐵株式會社建材開発技術部建築建材技術グループ グループリーダー)

開催日 2011年4月22日
主催専攻 建築学専攻

液晶の歴史に学ぶー研究・技術開発とビジネスー

後藤 哲哉(東レ株式会社 電子情報材料研究所所長)

開催日 2011年4月27日
主催専攻 教務課大学院掛

都市健康科学基礎論の講義

下内 章人(国立循環器病研究センター研究所 室長)

開催日 2011年4月27日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

DNAマイクロアレイを用いた生態毒性評価

渡邊 肇(大阪大学工学研究科生命先端工学専攻 教授)

開催日 2011年4月28日
主催専攻 附属流域圏総合環境質研究センター

EV社会を支えるリチウムイオン二次電池技術と将来展望

吉野 彰(㈱旭化成 グループフェロー)

開催日 2011年5月11日
主催専攻 教務課大学院掛

「実用化を目指したマイクロ化学プロセス技術研究 -約10年の振り返りと今後の展望-」

佐藤 忠久(長岡技術科学大学工学部 教授)

開催日 2011年5月11日
主催専攻 合成・生物化学専攻

自治体と災害対策

越山 健治(関西大学 社会安全学部 准教授)

開催日 2011年5月11日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

トリアージ、マスギャザリング

久保山 一敏(兵庫医科大学 講師)

開催日 2011年5月11日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

「集積化が開くパワーエレクトロニクス技術の進化」

Alberto Castellazzi(ノッティンガム大学 教授)

開催日 2011年5月12日
主催専攻 電子工学専攻

都市のWalkabilityと生活習慣病

井上 茂(東京医科大学公衆衛生学講座 准教授)

開催日 2011年5月14日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

都市交通計画と健康

室町 泰徳(東京工業大学大学院総合理工学研究科 准教授)

開催日 2011年5月14日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

都市健康科学基礎論の講義

下内 章人(国立循環器病研究センター研究所 室長)

開催日 2011年5月18日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

組み込み用プロセッサ:SuperH

伊藤 雅之(ルネサスエレクトロニク㈱ 課長)

開催日 2011年5月20日
主催専攻 情報学科

The new energy saving method of production of oxide nuclear fuel with improving quality酸化物燃料の品質向上を目指す効率的な製造方法に関する研究

Kulyako Yury(ブルナッキー地球地球科学・分析化学研究所 上席研究員)

開催日 2011年5月23日
主催専攻 原子核工学専攻

Radiochemistry lab of GEOKHI RAS - 60 years for Science GEOKHI放射化学研究室のサイエンス60年

Samsonov Maxim(ブルナッキー地球地球科学・分析化学研究所 上席研究員)

開催日 2011年5月23日
主催専攻 原子核工学専攻

WHAT PREVIOUS DISASTERS TEACH US: THE HARD LESSONS OF KATRINA AND HAITI FOR POST-DISATER HUMANITARIAN LOGISTICS (大災害が何をもたらしたか:カトリーナおよびハイチの事例における災害後の人道ロジスティクスについて)

José Holguín-Veras(レンセラー工科大学 教授)

開催日 2011年5月23日
主催専攻 都市社会工学専攻

国際技術協力入門

福林 良典(特定非営利活動法人道普請人 理事)

開催日 2011年5月23日
主催専攻 社会基盤工学専攻

NANOMATERIALS: THE ENVIRONMENTAL RISKIS THERE SOME ROOM LEFT FOR ETHICS AND LAW? 和訳:TXRF(全反射蛍光X線分析)による生物・環境学的サンプルの分析

AMARTAIVAN Tsenddavaa(モンゴル大学 教授)

開催日 2011年5月26日
主催専攻 材料工学専攻

A Lattice Boltzmann Multi-Scale Simulation Enviroment for Application in Medical Physics(医工学への応用のための格子ボルツマン法マルチスケール計算機環境)

Joerg Bernsdorf(ドイツ計算科学研究所 主任科学者)

開催日 2011年5月27日
主催専攻 航空宇宙工学専攻

アカデミックポストにおける実世界知能処理の研究・技術開発

岡田 将吾(東京工業大学 助教)

開催日 2011年5月27日
主催専攻 情報学科

Conceptual & Structural Design(概念的構造デザイン)

伊東 靖(パシフィックコンサルタンツ株式会社交通技術本部道路構造部 次長)

開催日 2011年5月27日
主催専攻 社会基盤工学専攻

「酸素活性化におけるメタル-酸素中間体」

Wonwoo Nam(梨花女子大学 教授)

開催日 2011年5月30日
主催専攻 分子工学専攻

温和な溶剤処理を用いたタイ褐炭の改質について

Janewit Wannapeera(モンクット王立科学技術大学 博士課程)

開催日 2011年5月30日
主催専攻 化学工学専攻

Homogenisation methods for linear and non-linear elastic composite materials (複合材料の線形・非線形弾性特性に関する均質化解析)

Salvatore FEDERICO(カルガリー大学 助教)

開催日 2011年5月31日
主催専攻 航空宇宙工学専攻

マイクロ波プラズマCVDによるグラフェン膜の低温合成

長谷川雅考(産業技術総合研究所ナノコーテイングチーム 研究チーム長)

開催日 2011年5月31日
主催専攻 マイクロエンジニアリング専攻

電荷輸送のメカニズムと評価手法

関 修平(大阪大学大学院工学研究科 教授)

開催日 2011年5月31日
主催専攻 分子工学専攻

温和な溶剤処理を用いたタイ褐炭の改質について

Janewit Wannapeera(モンクット王立科学技術大学 博士課程)

開催日 2011年5月31日
主催専攻 化学工学専攻

都市健康科学基礎論の講義

下内 章人(国立循環器病研究センター研究所 室長)

開催日 2011年6月1日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

救急医療から慢性期(療養)医療へ、そして介護政策への展望

西岡 孝純(社会福祉法人 悠人会 サンガーデン府中 施設長)

開催日 2011年6月1日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

ITを活用した近未来の現場業務

塚本 昌彦(神戸大学 大学院工学研究科 教授)

開催日 2011年6月3日
主催専攻 情報学科

安寧の都市セミナー:「医療と介護の連携の現状と課題~大阪・藤井寺市の取り組みを通して~」

数尾 展(藤井寺市医師会 副会長)

開催日 2011年6月4日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

女性から見た子育て支援の現場とまちづくりとの接点

高木 陽子(財団法人 女性労働協会 一般職)

開催日 2011年6月4日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

災害時の死傷メカニズムと回避戦略

岡田 成幸(北海道大学大学院 工学研究院 教授)

開催日 2011年6月4日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

In-situ Transmission Electron Microscopy Observation of Nanowire Electrode Lithiation in Li-ion Battery. Lithiation in Li-ion Battery. リチウムイオン電池におけるナノワイヤ電極のリチオ化反応の透過型電子顕微鏡その場観察

久島 祥嘉(ペンシルバニア大学 ポスドク研究員)

開催日 2011年6月7日
主催専攻 機械理工学専攻

Building Sustainable Native American Nations Thuough Integration of Fducation Programs and Renewable Geothermal Energy Development on Tribal Lands

佐藤 元志(アイダホ州立大学 教授)

開催日 2011年6月7日
主催専攻 附属流域圏総合環境質研究センター

Sputtering SIMULATION OF CRYSTALLIZATION AND PRODUCED IN SILICON BY ION BOMBARDMENT (イオン衝突によってシリコン中に生成されたスパッタリングシミュレーションの具体化について)

Luis A. Marqués(バリヤドリッド大学 教授)

開催日 2011年6月8日
主催専攻 量子理工学教育研究センター

復興からのまちづくり

小林 郁雄(神戸山手大学環境文化学科 教授)

開催日 2011年6月8日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

松本地区のまちづくり-1

辻 信一(株式会社環境緑地設計研究所 一般職)

開催日 2011年6月8日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

松本地区のまちづくり-2

中島 克元(社団法人神戸市獣医師会 会長)

開催日 2011年6月8日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

「地震から生命を守るために -切迫する巨大地震と君たちの将来- 」

目黒 公郎(東京大学 教授)

開催日 2011年6月9日
主催専攻 都市社会工学専攻

簡潔データ構造の理論と実際

定兼 邦彦(国立情報研究所 プリンシプル研究系 准教授)

開催日 2011年6月10日
主催専攻 情報学科

「阪神・淡路そして東日本大震災から学ぶこと~命・財産・生活を護るために~」

片瀬 範雄((財)神戸市都市整備公社 理事(ロープウェー担当))

開催日 2011年6月11日
主催専攻 建築学専攻

新エネルギー材料の設計と合成

Peter Khalifah(ストーニーブルック大学 准教授)

開催日 2011年6月15日
主催専攻 物質エネルギー化学専攻

安寧の都市実現に向けた高齢者ケアを考える

備酒 伸彦(神戸学院大学総合リハビリテーション学部 教授)

開催日 2011年6月15日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

環境リスク管理リーダー論「Lakes and their basin management for sustainable use」(人間安全保障と領域管理)

中村 正久(滋賀大学環境総合研究センター 教授)

開催日 2011年6月16日
主催専攻 都市環境工学専攻

写真測量の最新動向

小野 徹(ズームスケープ 代表取締役)

開催日 2011年6月17日
主催専攻 社会基盤工学専攻

Analytical applications of Laser Post-ionization Mass Spectrometry (レーザーポストイオン化質量分析の分析適用)

Igor V. Veryovkin(アルゴンヌ国立研究所 教授)

開催日 2011年6月20日
主催専攻 量子理工学教育研究センター

「チオフェンを基盤とする機能性材料の合成、構造決定とその応用」

Peter Bäuerle(ウルム大学 教授)

開催日 2011年6月20日
主催専攻 合成・生物化学専攻

国際技術協力入門

高橋 修(元京都府庁 参事)

開催日 2011年6月20日
主催専攻 社会基盤工学専攻

「異分野・産学連携による機能性結晶の実用化~酸化物、タンパク質から窒化物まで~」

森 勇介(大阪大学 教授)

開催日 2011年6月21日
主催専攻 電子工学専攻

「電気回路で量子を操る」

中村 泰信(NEC・グリーンイノベーション研究所 主席研究員)

開催日 2011年6月21日
主催専攻 電子工学専攻

アジアでの上水道分野における国際援助

宇野 純子(独立行政法人国際協力機構地球環境部水資源第二課 調査役)

開催日 2011年6月23日
主催専攻 都市環境工学専攻

未踏の有機触媒反応を利用した新しい不斉合成法を求めて

Ramon Rios Torres(バルセロナ大学 准教授)

開催日 2011年6月24日
主催専攻 合成・生物化学専攻

アーキアによる水素製造の遺伝学

John N. Reeve(オハイオ州立大学 教授)

開催日 2011年6月24日
主催専攻 合成・生物化学専攻

「アーキアDNA複製関連タンパク質の保存性と多様性」

石野 良純(九州大学農学部 教授)

開催日 2011年6月24日
主催専攻 合成・生物化学専攻

超好熱菌Thermococcus kodakarensis の低温誘導シャペロンの役割

藤原 伸介(関西学院大学理工学部 教授)

開催日 2011年6月24日
主催専攻 合成・生物化学専攻

「FRP歩道橋の設計計算とFRP歩道橋指針の課題について」

渡邊 忠朋(北武コンサルタント株式会社 副社長)

開催日 2011年6月24日
主催専攻 社会基盤工学専攻

事業の多角化

倉内 憲孝(住友電気工業㈱ 顧問)

開催日 2011年6月29日
主催専攻 教務課大学院掛

原子炉の構造とメルトダウン

小林 圭二( (元)京都大学講師)

開催日 2011年6月29日
主催専攻 機械理工学専攻

地震と放射能汚染

荻野 晃也( (元)元京都大学講師)

開催日 2011年6月29日
主催専攻 機械理工学専攻

EHRとPHR:国としての医療情報管理

永田 宏(長浜バイオ大学 教授)

開催日 2011年6月29日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

環境リスク管理リーダー論「資金援助と下水道事業での国際協力」

山本 賢一(ORIX環境エネルギー事業 水事業担当部長)

開催日 2011年6月30日
主催専攻 都市環境工学専攻

腸管系ウイルスについて「特にノロウイルスを中心として」

宇田川 悦子(国立感染症研究所 研究員)

開催日 2011年7月5日
主催専攻 附属流域圏総合環境質研究センター

環境リスク管理リーダー論「廃棄物処理について」

山本 攻(大阪市立環境科学研究所附設栄養専門学校 校長)

開催日 2011年7月7日
主催専攻 都市環境工学専攻

『クルマ』との対話

田村 知子( モータージャーナリスト)

開催日 2011年7月8日
主催専攻 機械理工学専攻

鉄鋼新時代~持続的成長に向けて~

野村 寛(JFEスチール㈱ 代表取締役副社長)

開催日 2011年7月13日
主催専攻 教務課大学院掛

地震時斜面崩壊のケーススタディーとエネルギー的評価

國生 剛治(中央大学理工学部 教授)

開催日 2011年7月13日
主催専攻 社会基盤工学専攻

Guided waves for NDE and Analysis (ガイド波による非破壊評価と構造健全性モニタリング:実験と解析)

Tribikram Kundu(アリゾナ大学 教授)

開催日 2011年7月14日
主催専攻 航空宇宙工学専攻

バイオ燃料生産の多機能ナノ触媒

KAJORNSAK FAUNGNAWAKIJ(ナノテック 主任研究員)

開催日 2011年7月14日
主催専攻 物質エネルギー化学専攻

液膜電位振動 ―発生と伝播と同期の化学―

前田 耕治(京都工芸繊維大学 教授)

開催日 2011年7月16日
主催専攻 物質エネルギー化学専攻

イオン種に依存する油水界面と接触線の不安定性

塩井 章久(同志社大学 教授)

開催日 2011年7月16日
主催専攻 物質エネルギー化学専攻

日本の生業と鉄鋼における計測・制御・システム技術

織田 和之(名古屋製鉄所 副所長)

開催日 2011年7月19日
主催専攻 情報学科

リーダーになるために

菅原 章(マッキンゼー・アンド・カンパニー シニアデイレクター)

開催日 2011年7月19日
主催専攻 情報学科

これからの研究開発に求められる創造性とひらめき~手振れ補正の基本特許の発明から世界初の事業化を通じて~

大嶋 光昭(パナソニック㈱ R&D部門・顧問)

開催日 2011年7月20日
主催専攻 教務課大学院掛

建築の省エネルギーと居住環境

黒木 友裕((株)竹中工務店 技術研究所 主任研究員)

開催日 2011年7月20日
主催専攻 建築学専攻

多くの問題解決のための持続可能な都市基盤の開発

John Crittenden(ジョージア工科大学 教授)

開催日 2011年7月21日
主催専攻 都市環境工学専攻

Introduction to Continuum Kinematics(連続体の運動学入門)

Salvatore FEDERICO(カルガリー大学 助教)

開催日 2011年7月22日
主催専攻 航空宇宙工学専攻

Researches on turbulent transport mechanisms in bubble plumes (気泡噴流の乱流輸送機構に関する研究)

Michel Lance(クロードベルナール・リオン第1大学 教授)

開催日 2011年7月22日
主催専攻 機械理工学専攻

「グラフェンにおけるキャリアダイナミクスの超高速空間的イメージングと太陽電池ポリマー薄膜」

Libai Huang(ノートルダム大学放射線研究所 助教)

開催日 2011年7月22日
主催専攻 分子工学専攻

「日本が生活の豊かさを築くラストチャンス-クオリティストック&スマートシュリンクー」

林 良嗣(名古屋大学大学院 環境学研究科 教授)

開催日 2011年7月23日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

安寧の都市シンポジウム:「きらめく安寧の都市よ」

武村 正義(武村正義事務所 代表)

開催日 2011年7月23日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

木材利用の環境貢献と木造住宅の耐久性

今村 祐嗣(京都大学 名誉教授)

開催日 2011年7月26日
主催専攻 建築学専攻

刺激応答性人工核酸の構築 ‐がん細胞特異的遺伝子治療薬創製を目指して

和田 健彦(東北大学 教授)

開催日 2011年7月27日
主催専攻 合成・生物化学専攻

Recent advances in fluid mechanics at the Queensland University of Technology including an overview of the recent Brisbane flood. (最近のブリスベン洪水問題の説明を含むクイーンズ工科大学 における流体力学研究の進歩)

Richard John Brown(クイーンズランド大学 助教授)

開催日 2011年7月29日
主催専攻 機械理工学専攻

京都大学工学部公開講座

松田 健児(京都大学大学院工学研究科 教授)

開催日 2011年7月30日
主催専攻 総務課広報渉外掛

京都大学工学部公開講座

土居伸二(京都大学大学院工学研究科 教授)

開催日 2011年7月30日
主催専攻 総務課広報渉外掛

京都大学工学部公開講座

伊勢 史郎(京都大学大学院工学研究科 教授)

開催日 2011年7月30日
主催専攻 総務課広報渉外掛

京都大学工学部公開講座

石山 拓二(京都大学大学院工学研究科 教授)

開催日 2011年7月30日
主催専攻 総務課広報渉外掛

二地域居住・二地域就労の国土論

高村 義晴(福山市立大学 准教授)

開催日 2011年7月31日
主催専攻 都市社会工学専攻

低炭素都市圏構築に向けての都市交通政策(仮題)―富山市を対象として

森 雅志(富山市役所 市長)

開催日 2011年8月6日
主催専攻 都市社会工学専攻

低炭素都市圏構築に向けての都市交通政策(仮題)―飯田市を対象として

牧野 光朗(飯田市役所 市長)

開催日 2011年8月6日
主催専攻 都市社会工学専攻(低炭素都市圏政策ユニット)

センシングとイメージングのための蛍光色素

Ayyappanpillai Ajayaghosh(学際科学技術研究所 所長)

開催日 2011年9月1日
主催専攻 合成・生物化学専攻

Neutron and Synchrotron Studies of Advanced Materials (中性子・放射光を使った先端材料の評価 )

Mark Green(メリーランド大学 教授)

開催日 2011年9月1日
主催専攻 物質エネルギー化学専攻

金電極表面における生体模倣膜の構築

Jacek Lipkowski(ゲルフ大学 教授)

開催日 2011年9月2日
主催専攻 物質エネルギー化学専攻

「革新放射線治療装置の開発:事業開拓の経験」

神納 祐一郎(三菱重工・機械鉄構事業本部 技師長)

開催日 2011年9月9日
主催専攻 電子工学専攻

Solid-State Chemical Bonding and Novel Nitrogen-based Materials (固体化学結合と新規窒素基材料)

Richard DRONSKOWSKI(アーヘン工科大学 教授)

開催日 2011年9月12日
主催専攻 材料工学専攻

First Principles Design of Novel Nitrogen-based Materials (新奇な窒化物の第一原理計算による設計)

Richard DRONSKOWSKI(アーヘン工科大学 教授)

開催日 2011年9月12日
主催専攻 材料工学専攻

HARMST2011参加報告

内海 裕一(兵庫県立大学 教授)

開催日 2011年9月16日
主催専攻 マイクロエンジニアリング専攻

Transducers2011参加報告

佐々木 実(豊田工業大学 教授)

開催日 2011年9月16日
主催専攻 マイクロエンジニアリング専攻

HARMST2011参加報告

鈴木 昌人(関西大学 助教)

開催日 2011年9月16日
主催専攻 マイクロエンジニアリング専攻

Ti-based nanofluorides prepared from microwave methods, with potential applications as UV absorbers and electrode materials for Li-ion batteries (マイクロ波合成によるチタン系ナノフッ化物及びリチウムイオン電池電極と紫外線吸収剤への応用 )

Nicolas Penin(固体化学研究所・ボルドー大学 研究員)

開催日 2011年9月16日
主催専攻 物質エネルギー化学専攻

Synthesis and Application of Ionic Electroconductive Gold Nanoink (イオン性導電金ナノインクの合成と展開)

金原 正幸(岡山大学異文化融合先端研究コア 助教(特任))

開催日 2011年9月17日
主催専攻 合成・生物化学専攻

Neutron Scattering Study on Dynamics of Water and Protons Confined in Porous Coordination Polymers (中性子散乱で観た多孔性配位高分子内の水・プロトンのダイナミクス)

山室 修(東京大学物性研究所 准教授)

開催日 2011年9月17日
主催専攻 合成・生物化学専攻

Carrier Transport Properties of Coordination Polymers with Dithiocarbamate Lignds, and its Application to Solar Cell Devices (ジチオカルバミン酸配位子を用いた配位高分子のキャリア輸送特性と太陽電池への応用)

大久保 貴志(近畿大学理工学部理学科 准教授)

開催日 2011年9月17日
主催専攻 合成・生物化学専攻

Designing of Metal Complexes Aimed at Chemical Energy Conversion (化学エネルギー変換を目指した金属錯体触媒の開発)

田中 晃二(分子科学研究所 教授)

開催日 2011年9月17日
主催専攻 合成・生物化学専攻

円明園のデジタル化

郭薫姮(精華大学 教授)

開催日 2011年9月19日
主催専攻 機械理工学専攻

デジタル故宮の建設

宋 玲平(故宮博物院 研究員)

開催日 2011年9月19日
主催専攻 機械理工学専攻

石文物の三次元データの記録及び保存・修復における応用

呉 育華(中国文化遺産研究院 博士)

開催日 2011年9月19日
主催専攻 機械理工学専攻

文化財修復技術と素材について

宇佐美 直治(㈱宇佐美修徳堂 代表取締役)

開催日 2011年9月19日
主催専攻 機械理工学専攻

Frustrated Lewis Pairs: Some Recent Developments(フラストレイティド ルイスペア:最近の開発について )

Gerhardt Erker(Munster University 教授)

開催日 2011年9月20日
主催専攻 合成・生物化学専攻

Electrochemical and Computational Study on Intramolecular Electron Transfer in Peptides (ペプチドにおける分子内電子移動の電気化学及び理論解析)

Jingxian Yu(アデレード大学 博士研究員)

開催日 2011年9月21日
主催専攻 材料化学専攻

高分子量化合物の超分子化学を利用した分子ツールの開拓

金原 数(東北大学 教授)

開催日 2011年9月22日
主催専攻 合成・生物化学専攻

発展途上国における低炭素社会の構築

Ho Chin Siong(マレーシア工科大学 教授)

開催日 2011年9月22日
主催専攻 都市環境工学専攻

Bone Quantitative Ultrasound(骨の定量的超音波計測)

Guillaume Haiat(フランス国立科学研究機構 常勤研究員)

開催日 2011年9月27日
主催専攻 航空宇宙工学専攻

PSoCシステム開発

三上 廉司(エオシップ・ソリューション 社長)

開催日 2011年9月28日
主催専攻 電気電子工学科

PSoCシステム開発

三上 廉司(エオシップ・ソリューション 社長)

開催日 2011年9月29日
主催専攻 電気電子工学科

長大橋の技術について ー建設~保全ー

角 和夫(本州四国連絡高速道路長大橋技術センター 耐風・耐震グループグループサブリーダー)

開催日 2011年9月29日
主催専攻 社会基盤工学専攻

PSoCシステム開発

三上 廉司(エオシップ・ソリューション 社長)

開催日 2011年9月30日
主催専攻 電気電子工学科