中江 保一

略歴

2007年3月 京都大学工学部物理工学科 卒業
2009年3月 京都大学大学院工学研究科修士課程材料工学専攻 修了
2012年3月 京都大学大学院工学研究科博士後期課程材料工学専攻 修了
2012年4月 株式会社 リガク 入社

メッセージ

中江 保一

■現在の職務内容について
入社以来、放射線計測用二次元検出器(X線カメラ)に関する研究開発及びテストを行っています。博士課程中は、実験に使うために、0次元のX線検出器のデジタル信号処理を行ったりしていました。延長線上にある二次元の装置開発に関わっているため、在学中の知見が極めて直接的に役立つ職場に居ます。

■博士学位を取得しようと考えた動機
進学について具体的に考えたのは修士課程への進学時点ですが、父親が大学教員をしていたことも有り、自分も大学に行ってそのうち博士になるものと漠然と思っていました。後期課程について考えた時にも、進学については悩むこと無く決めました。

■博士学位の取得の意義について
社内で他の学位取得者と話をしていると、私のように在学中の研究内容そのものが直接業務に役立っているケースは一般的に見てもそこまで多くはないのだろうと思います。ただ、弊社は海外研究機関等にも顧客が多いのですのが、現地研究者にデモンストレーション等で科学的な話をする際に、肩書としての博士が必須であることは、強く感じます。
在学中は考えてもいなかった話なので、正直かなり驚きました。私自身は、まだリーダー等では無く下っ端なのですが、先方の内部発表資料で勝手に開発リーダーと書かれていたりして困惑することも有ります。

■後輩へのメッセージ
強力な外部からの要求も無く、目立った書類仕事も無く、自分の課題に没頭して居られる時間はやはり大学特有のものです。特に博士後期課程は、修士で培った能力を活かして自分の独自性を出していける非常に楽しい時期だと思います。
もちろん楽しいことばかりでは有りませんが、研究に興味が湧いているなと感じたら、是非とも博士進学という選択肢を考えてみて欲しいと思います。

 2020年5月掲載)