合成・生物化学専攻

合成化学の主たる目的は物質を構成する分子の構造・物性・相互作用を理論・実証の両面から考察し、多彩な構造と機能を合理的に設計、合成する手法を確立することにあります。新しい理論・物質の創造が私達の生活の質を飛躍的に向上させ、新しい産業基盤を生み出してきました。生物化学は生命現象に関わる物質の構造と役割を化学的に明らかにすることを主な使命とし、生命科学技術の発展に大きく貢献してきました。近年、合成化学と生物化学のバリアは急速に狭まりつつあります。

本専攻では多彩な物質と機能を創りだす学問である合成化学と、生物の機能を解明し利用する生物化学との学際領域を密接な連携をもとに開拓し、総合精密化学としての創造性豊かな化学分野を確立することを理念としています。合成化学講座及び有機設計学講座では、効率的合成を目指した物質変換の基礎と応用、無機・有機複合分子集積系の機能、さらに分子や分子集合体の構造と反応性・物性の相関を明らかにすることを目標にしています。生物化学講座では、分子/システム/細胞/生体(個体)など様々な階層における生命現象を分子レベルで理解し制御するとともに、生物機能・生体物質を利用し、斬新な機能を持つ物質を生み出すことを目指しています。新しい時代を見据え、社会に強く必要とされる、分野を越えた知識と創造性を持つ人材を輩出することを目的に教育を行っています。

専攻ウェブサイト

研究室