貸出・返却(更新・予約)
貸出
カウンターまたは自動貸出返却機をご利用ください。
身分証(学生証、職員証、図書館利用証)をカウンターまでご持参のうえ、貸出手続きをしてください。
館内滞在時間短縮のため、利用資料の取り置きを受け付けます。 KULINEで検索し「予約」ボタンをクリックして、MyKULINE (マイ・クライン)にログインしてお申し込みください。
詳細は以下のページをご覧ください。
取り置き予約サービス
貸出冊数と期間については、各図書館・室のページをご確認ください。
- ホーム > 桂図書館 > 貸出・返却・更新
https://www.t.kyoto-u.ac.jp/renew-lib/ja/katsura_library/katsurakashidashi
- ホーム > 工学北/南図書室 > 貸出・返却・更新
https://www.t.kyoto-u.ac.jp/renew-lib/ja/yoshida_libraries/yoshida_kashidashi
返却
カウンター、自動貸出返却機、返却ボックスをご利用ください。
一部資料は自動貸出返却機で返却できませんので、カウンターまでお持ちください。
工学内の図書館・室で借りた図書は、桂図書館・工学北図書室・工学南図書室いずれでも返却ができます。
また、遠隔地のキャンパスで借りた図書を別のキャンパスの図書館・室で返却することができます。
例)吉田キャンパスの図書室で借りて、桂図書館に返却する。
詳細は以下のページをご覧ください。
キャンパス間返送サービス
本が傷まないように適切に梱包された状態であれば、郵送や宅配便による返却も可能です。(送料自己負担)
宛先:
- 京都大学桂図書館
<住所>〒615-8530 京都市西京区京都大学桂
- 京都大学工学研究科・工学部南図書室
<住所>〒606-8501 京都市左京区吉田本町工学部物理系校舎1階123号室
※工学北図書室の図書も工学南図書室宛てにご送付ください。
返却期限日を過ぎても返却されない場合、新たな貸出はできません。
貸出資料の延滞は、他の利用者の方に迷惑となります。必ず返却期限はお守りください。
更新
他の利用者の予約がない場合、貸出中の図書資料は1回に限り、以下のいずれかの方法で更新(貸出期間を延長)することができます。
※現在感染症対策のため、開架図書は5回まで、書庫内図書は2回まで更新可能です。
- 京都大学MyKULINE(マイ・クライン)を利用する。
- 貸出期間内に身分証(学生証、職員証、図書館利用証)をカウンターまでご持参のうえ、更新の手続きをする。
予約
他の利用者が借りている資料を利用したいとき、以下の方法で予約することができます。
- 京都大学MyKULINE(マイ・クライン)を利用する。
- 身分証(学生証、職員証、図書館利用証)をご持参のうえ、カウンターまでお申込みください。
MyKULINEを使ったオンラインでの更新・予約にはECS-ID(情報環境機構提供の教育用コンピュータシステムの利用者コード)またはSPS-ID(教職員グループウェア用ID)が必要です。
MyKULINEにログインできない方は、最寄の図書館・室にお問い合わせください。
- 京都大学図書館機構 > 総合利用案内 > オンラインサービス利用案内
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/service/12718 - 京都大学図書館機構 > 総合利用案内 > 貸出更新・予約
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/service/12719