貴重資料の利用

申請から閲覧までの流れ

閲覧申請 ⇒ 関係教員による審議 ⇒ 貴重書閲覧許可書の発行 ⇒ 閲覧

申請手続き

当館指定の「貴重資料閲覧許可願」に記入、押印のうえ、閲覧希望日の2か月前までに桂図書館カウンター(受付時間は平日9時-17時)または郵送にてご提出ください。

申請受付後、関係教員による審議を行います。審議結果についてはメールでご連絡いたします。閲覧が可能な場合は「貴重書閲覧許可書」を発行します。
閲覧時には「貴重資料閲覧許可書」および教職員証、学生証等のご身分証をお持ちのうえご来館ください。

閲覧時のご注意

  • 閲覧場所は特別閲覧室、または職員の指定する場所に限ります。
  • 閲覧時間は開館日の平日9:00~16:30です。
  • お荷物(携帯電話、スマートフォン、タブレット端末など撮影機能のあるものを含む)は持ち込めません。カウンターのロッカーでお預かりいたします。
  • 筆記用具は鉛筆のみに限ります(消しゴムの使用はできません)。
  • 貴重書は館外への貸出はできません。
  • 貴重書の電子複写、掲載、放映、出陳等については、別途、申請が必要になりますので、事前にご連絡ください。
  • 事前に規定をご一読ください。

お申し込み・お問い合わせ

京都大学桂図書館 利用支援掛

〒615-8530 京都市西京区京都大学桂
電話番号:075-383-2344
E-mail:090stosho [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp