貸出・返却・更新(工学北/南図書室)
貸出
カウンター及び自動貸出返却機で貸出手続きができます。
一部資料は自動貸出返却機で貸出できませんので、カウンターまでお持ちください。
貸出冊数と期間
教員 | 学生・職員 | |
開架図書 | 5冊 / 2週間 | 5冊 / 2週間 |
書庫内図書 | 30冊 / 3ヶ月 | 10冊 / 1ヶ月 |
※ 学生実験図書(北図書室配置。貸出対象は電気電子工学科学部生のみ)は、3冊 / 1週間 / 更新不可
※ 雑誌・参考図書は当日貸出
返却
カウンター及び自動貸出返却機をご利用ください。
一部資料は自動貸出返却機で返却できませんので、カウンターまでお持ちください。
閉室時は図書室前に設置されているブックポストに返却してください。
また、遠隔地のキャンパスで借りた図書を工学北/南図書室で返却することができます。
例)桂キャンパスの桂図書館で借りて、工学南図書室に返却する。
詳細は以下のページをご覧ください。
キャンパス間返送サービス
返却期限日を過ぎても返却されない場合、新たな貸出はできません。
貸出資料の延滞は、他の利用者の方に迷惑となります。必ず返却期限はお守りください。
更新
他の利用者の予約がない場合、貸出中の図書資料は1回に限り、以下のいずれかの方法で更新(貸出期間を延長)することができます。
※ 現在感染症対策のため、開架図書は5回まで、書庫内図書は2回まで更新可能です。
- 京都大学MyKULINE(マイ・クライン)を利用する。
- 貸出期間内に身分証(職員証、学生証、図書館利用証)をカウンターまでご持参のうえ、貸出更新(延長)の手続きをする。
MyKULINEを使ったオンラインでの更新にはECS-ID(情報環境機構提供の教育用コンピュータシステムの利用者コード)またはSPS-ID(教職員グループウェア用ID)が必要です。
MyKULINEにログインできない方は、工学北/南図書室までお問い合わせください。