新型コロナウイルス感染症対策に伴うサービス状況について(工学北/南図書室)

2023年4月1日より開館時間・サービスを以下のとおりとします。
感染拡大防止のため、ご利用にあたっては下記注意事項にご留意ください。

開室時間・アクセス

名称・概要 開室時間 アクセス

工学研究科・工学部北図書室(略称:工学北図書室)

地球系、建築系、電気系の開架図書約1万2千冊と閲覧室機能を集約

  • 閲覧席数:16席
平日9:00-17:00 工学部電気総合館3階 西側 地図

工学研究科・工学部南図書室(略称:工学南図書室)

物理系、化学系の開架図書約6千冊と閲覧室機能、5系すべての書庫資料約4万7千冊を集約

  • 閲覧席数:46席
  • 書庫資料は出納制
平日9:00-17:00 工学部物理系校舎1階 南側 地図

閲覧

工学南図書室の書庫資料は職員による出納制となることから、引き続き「取り置き予約サービス」をご利用くださるようにお願いいたします。

  • 閲覧席(北図書室16席、南図書室46席)がご利用いただけます。開室時間は平日の9:00-17:00です。
  • 開架資料は手に取ってご覧いただけます。南図書室の書庫資料は職員が出納いたしますのでカウンターまでお申し出ください。事前に取り置き予約サービスからお申込みいただくとスムーズにご利用いただけます。
  • 入室の際に学生証やIC認証カードの読み取りをお願いします。
  • 体調の悪い方(発熱、咳、くしゃみ、倦怠感(だるさ)等の症状のある方)は入室を控えてください。
  • 閲覧席をお使いになる前にご自身で消毒できるグッズを用意しておりますのでご利用ください。
  • 学外の方(卒業生、退職教職員を含む)の資料利用は【事前予約制】となります。詳しくは「学外の方へ」へ

貸出・返却

工学南図書室の書庫資料は職員による出納制となることから、引き続き「取り置き予約サービス」をご利用くださるようにお願いいたします。

  • 学内の方に限り貸出可能です。
  • 資料の「取り置き予約サービス」を継続します。貸出希望図書をKULINEで検索し、「予約」ボタンをクリックして、MyKULINEにログインしてお申し込みください。桂図書館の図書の取寄せも「取り置き予約サービス」でお申込みいただけます。
    • 返却は図書室カウンターか、返却ボックスをご利用ください。工学内の図書館・室で借りた図書は工学北図書室・工学南図書室・桂図書館いずれでも返却ができます。
    • 本が傷まないように適切に梱包された状態であれば、郵送や宅急便による返却も可能です。(送料自己負担)
      郵送の場合の返送先:京都大学工学研究科・工学部南図書室(旧物理系図書室)
      <住所>〒606-8501 京都市左京区吉田本町工学部物理系校舎1階123号室
    • 貸出期間の延長はMyKULINEをご利用ください。
      ホーム / 利用案内 / オンラインサービス:https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/service/12718

    資料複写

    桂図書館、工学北・工学南図書室所蔵の、雑誌や参考図書等、現物の取り寄せができない資料につきまして、学内の方に限り、EDDSサービスを活用した文献複写の無償提供を行います(1日お一人3件まで)。

    ただし貸出できる図書については貸出サービスにてご利用ください

    申込方法は下記をご参照ください。

    注意事項

    • 通常時は公費限定・有料提供のサービスです。
    • PDFの閲覧期間は2週間です。学内ネットワーク環境に限り閲覧可能です。
    • PDFをパソコン等に保存することはできません。
    • 個人利用の範囲内で、1部に限りプリントできます。
    • 著作権法を順守の上ご利用ください。
    • 参考図書の一部項目等、具体的な複写希望箇所がご不明の場合は事前にメールでご相談ください。

    お問い合わせ

    その他、工学研究科・工学部図書室に対するお問い合わせは下記までお寄せください。

    工学北図書室
    E-mail:090snorthlib [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

    工学南図書室
    E-mail:090ssouthlib [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp