招へい外国人学者

(京都大学に2週間以上の滞在を予定して受入れた者)

VIWAT Vchirawongkwin

タイ Chulalongkorn University Assistant Professor

活動内容 双極子モーメントと振動特性に関する溶液内分子の電子状態 の理論研究
受入期間 2011年10月1日~2011年10月28日
受入教員 佐藤 啓文(分子工学 教授)

Ari Ismu Rini Dwi

インドネシア BRAWIJAYA UNIVERSITY 講師

活動内容 コミュニティ参加型水供給システムに関する実証的研究
受入期間 2011年10月1日~2011年11月30日
受入教員 松島 格也(都市社会工学 准教授)

NAGUIB Hani

カナダ トロント大学 准教授

活動内容 高分子工学、材料プロセス工学
受入期間 2011年10月4日~2011年10月30日
受入教員 大嶋 正裕(化学工学 教授)

VU THI THU Ha

ベトナム ベトナム科学アカデミー 化学研究所 准教授

活動内容 イオン液体の電気分析化学
受入期間 2011年10月23日~2011年11月26日
受入教員 垣内 隆(物質エネルギー化学 教授)

STINCKWICH Serge

フランス カーンバースノルマンディー大学 准教授

活動内容 災害対応ネットワークロボッティクス。災害対応情報システム
受入期間 2011年10月27日~2011年12月22日
受入教員 松野 文俊(機械理工学 教授)

SHANG Fulin

中国 西安交通大学 教授

活動内容 マルチフィジックス破壊ナノ力学
受入期間 2011年11月16日~2011年12月17日
受入教員 北村 隆行(機械理工学 教授)

LIU Tai-Ping

アメリカ合衆国 台湾中央研究院数学研究所 所長

活動内容 気体分子運動論における不連続と特異性に関する共同研究の実施
受入期間 2011年11月19日~2011年12月4日
受入教員 高田 滋(機械理工学 准教授)

MIRANDA Caetano Rodrigues

ブラジル Universidade Federal do ABC 准教授

活動内容 資源環境エネルギー技術におけるナノ構造デバイスの 計算科学的設計
受入期間 2011年12月9日~2012年2月6日
受入教員 松岡 俊文(都市社会工学 教授)

SETIANINGSIH

インドネシア Institute of Technology 講師

活動内容 アジアメガシティーでのエネルギー供給から見た人間安全保障工学
受入期間 2012年1月14日~2013年1月31日
受入教員 松岡 俊文(都市社会工学 教授)

GUO Lichen

中国 ハルビン工業大学 教授

活動内容 破壊のナノ力学
受入期間 2012年2月10日~2012年7月10日
受入教員 北村 隆行(機械理工学 教授)

MARRA Rossana

イタリア ローマ トール・ヴェルガータ大学 教授

活動内容 相転移を起こす粒子系の運動論モデル
受入期間 2012年2月11日~2012年2月25日
受入教員 青木 一生(機械理工学 教授)

ESPOSITO Raffaele

イタリア ラクィラ大学 教授

活動内容 相転移を起こす粒子系の運動論モデル
受入期間 2012年2月11日~2012年2月25日
受入教員 青木 一生(機械理工学 教授)

CRUDDEN Cathleen

カナダ クイーンズ大学 教授

活動内容 有機ホウ素化合物を用いた立体特異的クロスカップリング
受入期間 2012年2月23日~2012年3月11日
受入教員 杉野目 道紀(合成・生物化学 教授)

PAUL Rothemund W.K.

アメリカ合衆国 カリフォルニア工科大学 上席研究員

活動内容 DNAオリガミ技術を用いた高次ナノ構造創成に関する研究
受入期間 2012年3月2日~2012年3月16日
受入教員 田畑 修(マイクロエンジニアリング 教授)

LUO Li-Shi

アメリカ合衆国 Old Dominion大学数学統計学科 教授

活動内容 格子Boltzmann法の理論的研究
受入期間 2012年3月24日~2012年4月14日
受入教員 大和田 拓(航空宇宙工学 准教授)

ASINARI Pietro

イタリア トリノ工科大学エネルギー学科 准教授

活動内容 擬似圧縮性法による非圧縮粘性流解析
受入期間 2012年3月25日~2012年4月7日
受入教員 大和田 拓(航空宇宙工学 准教授)