特別講義

Proteins as Dopable Bioelectronic materials

David Cahen(Weizmann Institute Alternative Sustainable Energy Research Initiative 教授)

開催日 2012年10月1日
主催専攻 材料化学専攻

KINETICS OF SCREW DISLOCATIONS IN Fe AND Fe ALLOYS AT LOW TEMPERATURES - IN-SITU TEM STUDY

Daniel Caillard(Centre national de la recherche scientifique 教授)

開催日 2012年10月5日
主催専攻 材料工学専攻

クライシスマネジメント

福和 伸夫(名古屋大学減災連携研究センター 教授)

開催日 2012年10月6日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

バリアフリー・コンフリクト-多様化が進むこれからのデザインを考える-

中邑 賢龍(東京大学先端科学技術研究センター 教授)

開催日 2012年10月6日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

Cooperative Catalysis, A Novel Method For Asymmetric Transformations

Mukund P. Sibi(North Dakota state University,USA 教授)

開催日 2012年10月13日
主催専攻 インテックセンター

平面からの脱皮

Brian Williams(なし 画家)

開催日 2012年10月17日
主催専攻 マイクロエンジニアリング専攻

「多核ポリヒドリドクラスター錯体の合成と反応化学」 多金属中心の役割、ヒドリド配位子の役割など

鈴木 寛治(東京工業大学 教授)

開催日 2012年10月18日
主催専攻 合成・生物化学専攻

触媒担持ポリマーモノリスカラムの作製とフロー有機合成リアクターへの運用

松川 公洋(大阪市立工業研究所 電子材料研究部 研究主幹)

開催日 2012年10月18日
主催専攻 合成・生物化学専攻

「多核ポリヒドリドクラスター錯体の合成と反応化学」 ヒドリド錯体、分子水素錯体、アルカン錯体に関して

鈴木 寛治(東京工業大学 教授)

開催日 2012年10月19日
主催専攻 合成・生物化学専攻

ユビキタス元素を用いた純スピン流エレクトロニクス

白石 誠司(大阪大学大学院 基礎工学研究科 教授)

開催日 2012年10月19日
主催専攻 附属量子理工学教育研究センター

「砂持ち」の風景

岩本 馨(京都工芸繊維大学工芸科学研究科建築造形学部門 助教)

開催日 2012年10月20日
主催専攻 建築学専攻

明治期における居と鴨川の納涼の風景

林 倫子(立命館大学理工学部都市システム工学科 助教)

開催日 2012年10月20日
主催専攻 建築学専攻

Neurodynamical modeling of form and motion grouping

Jasmin Leveille(ボストン大学 研究員)

開催日 2012年10月22日
主催専攻 機械理工学専攻

Beyond the Ion-Beam Shaping Mechanism of Nanoparticles in Solid:Toward Plasmonic Applications

Giancarlo Rizza(Lanoratoire de Solid Irradeated(LSI), Ecole Polytechnique, France Parmanent Staff)

開催日 2012年10月26日
主催専攻 インテックセンター

Some New Perspectives for Organic Synthesis

Samir Zard(CNRS - Centre national de la recherche scientifique 教授)

開催日 2012年10月30日
主催専攻 合成・生物化学専攻

磁場配向性を示す錯体分子の合成とNMR解析への応用

佐藤 宗太(東京大学大学院工学系研究科 講師)

開催日 2012年11月1日
主催専攻 合成・生物化学専攻

Deveolpement of Low Rank Coal Combustion Technology in Pusan Clean Coal Center

JEON CHUNG HWAN(Pusan National University 准教授)

開催日 2012年11月1日
主催専攻 機械理工学専攻

湿式プロセスによる酸化亜鉛ナノ構造体の作製

品川 勉(大阪市立工業研究所 電子材料研究部 研究員)

開催日 2012年11月2日
主催専攻 材料工学専攻

Recovery of road freight networks after disasters

Russell G. Thompson(モナッシュ大学 主任研究員)

開催日 2012年11月6日
主催専攻 都市社会工学専攻

Optimal multi-product acquisition planning with demand uncertainty

Guoqing Zhang(University of Windsor 教授)

開催日 2012年11月6日
主催専攻 化学工学専攻

埋設上下水道管路の劣化状況と補修工法

藤井 重樹(積水化学工業㈱環境ライフラインカンパニー技術 開発センター 所長)

開催日 2012年11月7日
主催専攻 社会基盤工学専攻

Tailoring Light with DNA Origami

Tim Liedl(Ludwig Maximilians Universitat 教授)

開催日 2012年11月7日
主催専攻 マイクロエンジニアリング専攻

半導体ナノ結晶―溶液法による高品質ナノ結晶の合成と発光素子への応用―

小俣 孝久(大阪大学大学院工学研究科 准教授)

開催日 2012年11月9日
主催専攻 材料工学専攻

脳の「暗号」を解読する

神谷 之康(ATR脳情報研究所 室長)

開催日 2012年11月10日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

過疎地域からはじまる戦略的再編

林 直樹(横浜国立大学大学院環境情報研究院 産学連携研究員)

開催日 2012年11月10日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

建築都市デザインコースY-GSAの取り組みについて

北山 恒(横浜国立大学大学院Y-GSA 教授)

開催日 2012年11月11日
主催専攻 建築学専攻

Myosin’s “clients” share some decision making power

Mingje Zhang(The Hong Kong University of Science and Technology,Division of Life Science 教授)

開催日 2012年11月12日
主催専攻 分子工学専攻

Structure in the glass transition:from order paeameters to mechanisms

Paddy Royall(ブリストル大学 助教)

開催日 2012年11月13日
主催専攻 化学工学専攻

点欠陥を利用したエネルギー材料設計 ~太陽光熱化学水分解と固体酸化物燃料電池を例として~

山崎 仁丈(カリフォルニア工科大学 客員教員)

開催日 2012年11月13日
主催専攻 材料工学専攻

京都環境ナノクラスターとの国際連携に関するネットワーク構築について

Kai Savolainen(欧州委員会研究総局 フィンランド労働衛生研究所 ナノリサーチセンター ディレクタ)

開催日 2012年11月14日
主催専攻 光・電子理工学教育研究センター

EUにおけるナノテクノロジー政策と安全性に関する課題

Kai Savolainen(欧州委員会研究総局 フィンランド労働衛生研究所 ナノリサーチセンター ディレクタ)

開催日 2012年11月15日
主催専攻 光・電子理工学教育研究センター

韓国におけるナノテクノロジーの現状

HAK MIN KIM(韓国マテリアルサイエンス研究所 上席研究員)

開催日 2012年11月15日
主催専攻 光・電子理工学教育研究センター

持続可能なナノテクノロジーの開発に向けてのアジア地域における取組

Lerwen Liu(ナノグローブ マネージングディレクター)

開催日 2012年11月15日
主催専攻 光・電子理工学教育研究センター

A*STARとIMRAn IMREの取り組み

Ramam Akkipeddi(Agency for Science,Technology and Research IMRE 上席研究員)

開催日 2012年11月15日
主催専攻 光・電子理工学教育研究センター

アルバータ・イノベーション・テクノロジー・フューチャーズ

Marlene Huerta(カナダアルバータ・イノベ―ツ・テクノロジー・フューチャーズ ビジネスディベロッピングマネージャー)

開催日 2012年11月15日
主催専攻 光・電子理工学教育研究センター

講演題目:月の縦孔・溶岩チューブ

春山 純一(独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 助教)

開催日 2012年11月16日
主催専攻 都市社会工学専攻

真空技術から生まれた機能素子とマイクロ化学

関口 敦(キャノンアネルバ㈱ 研究員)

開催日 2012年11月16日
主催専攻 材料工学専攻

The solution of least squares problems and underdetermined linear systems, on a new definition of interval arithmetic.

Siegfried M. Rump(ハンブルグ工科大学 教授)

開催日 2012年11月20日
主催専攻 電気工学専攻

CHEMICAL APPROACHES FOR CONTROL AND ANALYSIS OF BIOLOGICAL PROCESSES

Ludovic Jullien(Ecole Normale Sup?rieure 教授)

開催日 2012年11月21日
主催専攻 合成・生物化学専攻

最近の大気環境問題―広域越境大気汚染と放射能汚染―

大原 利眞((独)国立環境研究所地球環境研究センター センター長)

開催日 2012年11月21日
主催専攻 機械理工学専攻

New Diamination Reactions of Alkenes: Palladium Catalysis and Iodine Reagents

Kilian Muñiz(カタロニア化学研究所 教授)

開催日 2012年11月22日
主催専攻 材料化学専攻

Digital rockphysics for shales

Amos Nur(スタンフォード大学 教授)

開催日 2012年11月27日
主催専攻 都市社会工学専攻

栄養疫学コホート研究から見えてくるエビデンス

中村 保幸(京都女子大学 教授)

開催日 2012年11月28日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

アイシン・エィ・ダブリュにおける製品開発の取り組み

尾崎 和久(アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 専務取締役)

開催日 2012年11月28日
主催専攻 機械理工学専攻

Use of fluorous compounds for the recovery of amines

Julien LEGROS(University of Rouen,CNRS 教授)

開催日 2012年11月30日
主催専攻 合成・生物化学専攻(インテックセンター)

かたちの機能を作るテンプレート材料科学 ~生物のらせん構造を借りて電波を操る~

彌田 智一(東京工業大学 教授)

開催日 2012年11月30日
主催専攻 高分子化学専攻(ERATO秋吉プロジェクト)

元気が出る高齢者リハビリ ~理念と創意工夫~

高杉 紳一郎(九州大学 准教授)

開催日 2012年12月1日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

幸せとは?効率とは?衡平とは?

蓼沼 宏一(一橋大学大学院経済学研究科 教授)

開催日 2012年12月1日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

海苔を用いたバイオアッセイ

鈴木 祥広(宮崎大学 工学部 社会環境システム工学科 准教授)

開催日 2012年12月1日
主催専攻 附属流域圏総合環境質研究センター

Construction of Stonecutters Bridge (Hong Kong)

小林 雄次(株式会社 横河ブリッジ 部長)

開催日 2012年12月3日
主催専攻 社会基盤工学専攻

Fundamentals and application of particle surface design, functionalization and characterization

Wolfgang Peukert(Erlangen University 教授)

開催日 2012年12月5日
主催専攻 化学工学専攻

マイクロリアクターを用いた、新規タンパク質結晶化装置の開発

宮武 秀行(独立行政法人 理化学研究所 基幹研究所 バイオ解析チーム 専任研究員)

開催日 2012年12月6日
主催専攻 合成・生物化学専攻

Planar defects and dislocations in silicides

Vaclav Paider(チェコ科学アカデミー物理学研究所 上級研究員)

開催日 2012年12月6日
主催専攻 材料工学専攻

多感覚研究における色彩の役割と可能性

齋藤 美穂(早稲田大学人間科学学術院 教授、大学理事)

開催日 2012年12月12日
主催専攻 建築学専攻

局所格子不安 定性解析 -微小体積の変形の理解に向けて

屋代 如月(神戸大学工学研究科 准教授)

開催日 2012年12月12日
主催専攻 材料工学専攻

Palladium-catalyzed Synthesis of Allyl Boronates and Silanes from Allyl Alcohols. Synthetic Scope, Applications and Mechanism

Kálmán J. Szabó(ストックホルム大学 教授)

開催日 2012年12月13日
主催専攻 合成・生物化学専攻

Micro-TAS 2012参加報告

亀井 謙一郎(京都大学 iCeMS 特定拠点助教)

開催日 2012年12月13日
主催専攻 マイクロエンジニアリング専攻

第29回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム参加報告

安藤 妙子(立命館大学 准教授)

開催日 2012年12月13日
主催専攻 マイクロエンジニアリング専攻

火災時の構造挙動の予測と耐火設計

Asif Usmani(エジンバラ大学 教授)

開催日 2012年12月14日
主催専攻 建築学専攻

細胞フェノタイピングのためのオプトフルイディック検出

倉林 活夫(ミシガン大学 教授)

開催日 2012年12月14日
主催専攻 マイクロエンジニアリング専攻

清華大学-京都大学の連携の歩み

武田 信生(京都大学 名誉教授)

開催日 2012年12月15日
主催専攻 都市環境工学専攻

Introduction of Whole Effluent Toxicity System and Biological Early Warning System of Korea

金 一昊(Korea Institute of Construction Technology 研究員)

開催日 2012年12月18日
主催専攻 附属流域圏総合環境質研究センター(都市環境工学専攻)

空気中でも安定な有機中性ラジカルの新展開:基礎物性と二次電池への応用

森田 靖(大阪大学理学研究科 准教授)

開催日 2012年12月18日
主催専攻 分子工学専攻

キラル金属ナノ粒子-ポリマーハイブリッドナノチューブの創製と機能

藤原 尚(近畿大学理工学部 教授)

開催日 2012年12月19日
主催専攻 高分子化学専攻

反応開発と連動した新奇π 電子系のデザイン

深澤 愛子(名古屋大学理学研究科 助教)

開催日 2012年12月21日
主催専攻 材料化学専攻

Exploring novel magnetic properties in B-site ordered double perovskite and metal organic frameworks

Aharen Tomoko(オタワ大学 博士研究員)

開催日 2012年12月25日
主催専攻 物質エネルギー化学専攻

Metal-catalyzed Activation of Inert Bonds: New Tools for Molecular Diversity

Rubén Martin(Institute of Chemical Research of Catalonia グループリーダー)

開催日 2013年1月10日
主催専攻 材料化学専攻

環境行政における経験

柳橋 泰生(福岡女子大学 教授)

開催日 2013年1月11日
主催専攻 都市環境工学専攻

Bearing capacity of plate anchors: plasticity and numerical solutions

Giovanna Biscontin(Texas A&M University Asssociate Professor)

開催日 2013年1月11日
主催専攻 社会基盤工学専攻

免震構造の展開と今後の課題

高山 峯夫(福岡大学 教授)

開催日 2013年1月12日
主催専攻 建築学専攻

愛知県設計用入力地震動研究協議会における検討状況について

護 雅史(名古屋大学 准教授)

開催日 2013年1月12日
主催専攻 建築学専攻

改めて阪神淡路大震災を考える-被災地での急性期医療対応について-

嶋津 岳士(大阪大学附属病院高度救命センター 教授)

開催日 2013年1月12日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

行政に頼らない感動の地域再生

豊重 哲郎(鹿島市串良町柳谷公民館 館長)

開催日 2013年1月12日
主催専攻 安寧の都市ユニット(都市社会工学専攻)

高温超電導応用機器用冷却システム-基礎から実例まで-

上岡 泰晴(コールドテック 代表)

開催日 2013年1月15日
主催専攻 電気工学専攻

メタゲノム解析の現状と将来

黒川 顕(東京工業大学 教授)

開催日 2013年1月16日
主催専攻 都市環境工学専攻

インビトローインビボ直結スクリーニング法によるがん細胞結合ペプチドの探索および生体PETイメージング

宍戸 昌彦(岡山大学 工学部 生物機能工学科 教授)

開催日 2013年1月17日
主催専攻 材料化学専攻

パイ電子共役系分子の効率合成と機能開発

清水 正毅(京都工芸繊維大学 教授)

開催日 2013年1月18日
主催専攻 材料化学専攻

クリチバ市の都市交通政策

中村 ひとし(日伯文化・科学研究所 所長)

開催日 2013年1月21日
主催専攻 都市社会工学専攻

火災の科学

辻本 誠(東京理科大学工学部第二部 教授)

開催日 2013年1月24日
主催専攻 社会基盤工学専攻

遺伝子コードされた蛍光ATPバイオセンサーを用いた生細胞内ATPイメージング

今村 博臣(京都大学白眉センター、生命科学研究科 特定准教授)

開催日 2013年1月25日
主催専攻 合成・生物化学専攻

SPMによる脳機能解析~分散成分推定と混合効果モデル

河内山 隆紀(京都大学霊長類研究所 特定研究員)

開催日 2013年1月31日
主催専攻 電気工学専攻

Cell assembly for 3D culture on electric microfluidic platform

Shih-Kang Fan(国立台湾大学 准教授)

開催日 2013年1月31日
主催専攻 マイクロエンジニアリング専攻

Reactive Group 5 Imido Complexes and Their Use in Catalytic Alkyne Hydrogenations

John Arnold(University of California, Berkeley 教授)

開催日 2013年2月1日
主催専攻 合成・生物化学専攻

パリ日本文化会館15周年事業 第三回アート・マネジメントセミナー「日本の美意識を最先端デジタル画像解析技術で探る 講演題目:仁和寺の歴史と文化財

大西 智城(総本山仁和寺 役員)

開催日 2013年2月1日
主催専攻 機械理工学専攻

ビルディングブロックアプローチに基づくSiO系物質群の創製と応用

黒田 一幸(早稲田大学理工学術院 教授)

開催日 2013年2月2日
主催専攻 高分子化学専攻

元素科学・元素戦略から元素ブロック高分子材料科学への期待

玉尾 皓平(理化学研究所 所長)

開催日 2013年2月2日
主催専攻 高分子化学専攻

パリ日本文化会館15周年事業 第三回アート・マネジメントセミナー「日本の美意識を最先端デジタル画像解析技術で探る 講演題目:仁和寺の歴史と文化財

大西 智城(総本山仁和寺 役員)

開催日 2013年2月2日
主催専攻 機械理工学専攻

Metal-cavity systems: powerful tools for the study of metal-centred reactions and catalysis

Dominique ARMSPACH(University of Strasbourg 教授)

開催日 2013年2月20日
主催専攻 合成・生物化学専攻

平成24年度政府開発援助ユネスコ活動費補助金事業 ワークショップ

Maria Serena Diokno(National Historical Comission of the Philippines 所長)

開催日 2013年2月20日
主催専攻 機械理工学専攻

分子シミュレーション法などの計算化学的手法に基づくイオン液体の液体構造と諸物性に関する講演

Liem X. Dang(Pacific Northwest National Laboratory 主席研究員)

開催日 2013年2月22日
主催専攻 分子工学専攻

燃焼プロセスにおける微量成分の制御

成瀬 一郎(名古屋大学エコトピア科学研究所 教授)

開催日 2013年2月23日
主催専攻 都市環境工学専攻

Dynamic Heterogeneity in Floating Grains

齊藤 国靖(トゥエンテ大学 PD研究員)

開催日 2013年2月26日
主催専攻 化学工学専攻

Chemical contamination of the food-chain

Gunilla Lindstrom(エレブロ大学 副学長、教授)

開催日 2013年2月27日
主催専攻 都市環境工学専攻

The importance and implementation of of quality control and quality assurance on an international level

Bert van Bavel(エレブロ大学 教授)

開催日 2013年2月27日
主催専攻 都市環境工学専攻

蒸暑地の木造住宅について

伊志嶺 敏子(伊志嶺 敏子一級建築事務所 代表)

開催日 2013年3月7日
主催専攻 建築学専攻

日中センター立ち上げの経緯

津野 洋(京都大学 名誉教授)

開催日 2013年3月10日
主催専攻 附属流域圏総合環境質研究センター(都市環境工学専攻)

日中環境技術研究講座協議会について

手島 肇(株式会社 タクマ 代表取締役社長)

開催日 2013年3月10日
主催専攻 附属流域圏総合環境質研究センター(都市環境工学専攻)

これまでの環境分野における日中連携と今後への期待

王 伟(清華大学 北京キャンパス 教授)

開催日 2013年3月10日
主催専攻 附属流域圏総合環境質研究センター(都市環境工学専攻)

日中センターの今後の展開と協議会へのメッセージ

管 運涛(清華大学 深圳研究生院 環境系主任、教授)

開催日 2013年3月10日
主催専攻 附属流域圏総合環境質研究センター(都市環境工学専攻)

中国東北部における水再生利用の現状と技術課題

WU Qianyuan(清華大学 深圳研究生院 講師)

開催日 2013年3月15日
主催専攻 都市環境工学専攻

IEEE MEMS2013 参加報告

三木 則尚(慶應義塾大学 准教授)

開催日 2013年3月15日
主催専攻 マイクロエンジニアリング専攻

最近の電磁探査の技術動向

斎藤 章(早稲田大学 教授)

開催日 2013年3月19日
主催専攻 社会基盤工学専攻

多参照理論を用いた励起状態計算に関する講演

Henryk A. Witek(NationalChiao TungUniversity Associate Professor)

開催日 2013年3月21日
主催専攻 分子工学専攻

古典および量子力学系における分子間相互作用と、 配位空間における高効率サンプリング法についての講演

Pradipta Bandyopadhyay(Jawaharlal Nehru University Associate Professor)

開催日 2013年3月21日
主催専攻 分子工学専攻

レジリエンスエンジニアリング~SafetyⅡ実現への挑戦

北村 正晴(東北大学 名誉教授)

開催日 2013年3月29日
主催専攻 機械理工学専攻