工学広報 No.59 2013年4月 https://www.t.kyoto-u.ac.jp/publicity/no59 https://www.t.kyoto-u.ac.jp/publicity/@@site-logo/logo.png 工学広報 No.59 2013年4月 巻頭言 教育制度の変革 評議員・副研究科長 白井 泰治 随想 企業と大学での40年 小池 武 41年間の研究を振り返って(人との出会い) 宮﨑 則幸 過ぎ来し半世紀の科学技術と今後 鈴木 実 退職にあたって 岡 二三生 京都大学の将来に期待する 三浦 孝一 見慣れなかった熱力学変化 牧野 俊郎 紹介 京都大学在学・在職中の思い出 入山 恭寿 プラズマ応用技術への貢献を目指して 江利口 浩二 「光を自由自在に取り扱う」 石﨑 賢司 7年目を迎える工学研究科技術部 原田 治幸 編集後記 編集後記 工学広報への投稿・表紙写真・イラスト等の募集について 諸報 博士学位授与 招へい外国人学者 外国人共同研究者 受託研究・共同研究 特別講義 栄誉・表彰 新教授紹介 訃報 日誌