先輩からのメッセージ(地球工学科)

氏名・所属

中谷さん

中谷 美登理
地球工学科 2回生
(2022年4月1日現在)

京大工学の魅力

新しく、興味深い学びが待っています!
皆さんは地球工学科と聞いてどのようなところだと想像されますか?地球工学科は土木、資源、環境の3つの分野から成り、社会に貢献する研究をするための専門的な知識、幅広い教養を学ぶことができる学科です。また、3回生進級時に各コースに配属されるので、大学入学後に様々な分野について学んだ上で進路を考えることができるのも魅力の一つだと思います。個性豊かな友人に囲まれ、刺激的な環境の下で日々楽しい大学生活を送っています。

先輩に質問!

■京都大学工学部を選んだ理由は?
京大の自由の学風に憧れがあったこと、高校生の時に工学部のオープンキャンパスに参加した際に発展途上国でのトイレのし尿分離に関する研究について知り、自分も地球工学科で学んで将来社会に貢献する仕事がしたいと思ったことがきっかけです。

■高校の理系科目と、現在の学習内容(研究内容)との繋がりは?
大学での理系科目の授業は高校で学んだ基礎内容を前提に進みます。特に物理は高校数学に加え、大学で新しく学んだ数学を使って高校よりも内容が深まっていきます。また、1回生時の実験科目では高校の教科書に載っている現象や反応について実際に自分の手で確かめることができ、とても印象的でした。

■学生生活はいかがですか?
毎日充実していて楽しいです。授業では専門的な科目のほかに心理学や経済学など自分の興味のある科目についても学べ、幅広い教養を身につけることができます。部活はバドミントン部に所属しており、どうすれば上達するか考えながら真剣に取り組む周りの姿に刺激を受けながら、日々練習に励んでいます。

■卒業後の進路についてはどのように考えていますか?
入学当初は環境工学コースに入って環境問題にかかわる仕事がしたい思っていましたが、専門科目を学ぶ中で土木工学コースの防災について研究する分野も魅力的に感じています。将来は大学で学んだ専門技術と教養を生かして、社会を支える仕事に関わりたいと思っています。

■京大工学への進学を検討している人へのメッセージ
中高生の皆さんにはどの科目が得意、不得意かよりも将来自分が何をしたいか、何に興味があるのかを重視して進路を決めてほしいと思います。京大工学部は自分から行動すれば興味を追求できる環境が整っています。学んだことを生かして社会に貢献したいと思っている方にとてもおすすめの学部です。

1日の過ごし方

 一日の過ごし方(中谷さん)