Y.A.さん
所属
修士課程2回生
都市環境工学専攻
(2024年3月1日現在)
メッセージ
■大学院に進学しようと思った時期やきっかけ、理由はなんですか?
高校生の時に、理系の大学院に通っている従兄弟から、「将来的に大学で学んだことを活かして理系職に就きたいなら大学院に進学した方が良い」と聞いていたので、学部入学時から進学を決めていました。また、工学部では多くの人が大学院に進学することもあり、学部入学後も決意は変わりませんでした。
■大学院ではどんな研究をしていますか?
微細藻類の濃縮と脱水についての研究を行っています。微細藻類は細胞内に油脂を蓄積するため、持続可能な資源であるバイオ燃料の原料として期待されています。世界全体の目標となっている脱炭素社会に向けた取り組みに関われる点が魅力的です。研究室は留学生も多く、様々な言語や文化に触れることができ、研究以外でも学ぶことの多い毎日です。
■修了後の進路予定は?
環境プラントメーカーへの就職と博士後期課程への進学で迷っています。企業で実際にものづくりをしたいか、進学して研究者としての道を歩みたいか、どちらの想いもあるため決めかねています。就活を通じてこれから考えていきたいです。
■京都大学大学院工学研究科に進学を希望している人にメッセージ
京大工学の魅力は、トップレベルの研究者が集まっていること、充実した研究設備、最先端の研究など多岐にわたります。また、企業や政府機関との共同研究や、留学生との交流などを通じて、多様な人と関われる環境も魅力的であると感じています。ぜひ本学への進学をご検討ください。