Y.Y.さん

所属

博士後期課程3回生
原子核工学専攻
(2024年3月1日現在)

メッセージ

Y.Y.さん

大学院に進学しようと思った時期やきっかけ、理由はなんですか?
学部2回生の時に大学院に進学しようと明確に決めました。学部2回生の時に量子力学の授業を受け、量子論という現実世界で培ってきた直感に反する理論に魅力を感じ、量子論のことをもっと深く知り研究していきたいと思ったことがきっかけです。また、憧れていた先生のところで研究をしたいと思ったことも大きな要因です。

大学院ではどんな研究をしていますか?
量子論から古典論に移行するための条件や量子性の維持に関する理論研究をしています。量子技術の発展に繋げることを意識して研究しています。博士後期課程からは、半年に一回は学会や研究会に参加して他大学の人との交流を深めています。
平日は研究室や図書館で研究し、週末は異なる分野の人と近況報告(飲み会)をして気分転換しています。


修了後の進路予定は?
進路はまだ確定していませんが、現在進行中の研究分野に限定せず、多様な研究に関わり、他者の研究活動をサポートできる職業に就きたいと考えています。また、教育関連の職業に就き、学生の学習を支援しながら科学の楽しさを伝え、新たな研究者の育成に寄与することにも関心があります。


京都大学大学院工学研究科に進学を希望している人にメッセージ
京大院工学では、社会貢献を意識した様々な分野にまたがる応用や基礎研究ができます。私自身は優秀な学生ではありませんが、この環境のおかげで視野が広がり成長を実感しています。幅広い研究分野に関心のある方は、ぜひご検討いただきたいと思います。