外国人共同研究者
(京都大学に2週間以上の滞在を予定して受入れた者)
KO, Shengchieh
台湾 なし なし
活動内容 | 台湾人建築家 王大閎の建築作品とその思想 |
---|---|
受入期間 | 2017年4月1日~2018年3月31日 |
受入教員 | 田路貴浩(建築学 准教授) |
KO, Shengchieh
台湾 なし なし
活動内容 | 台湾人建築家 王大閎の建築作品とその思想 |
---|---|
受入期間 | 2017年4月1日~2018年3月31日 |
受入教員 | 田路貴浩(建築学 准教授) |
TORRES, Pol Alvarez
スペイン バルセロナ自治大学 物理学科 博士課程学生
活動内容 | フォノン熱輸送に関する第一原理計算 |
---|---|
受入期間 | 2017年5月1日~2017年7月29日 |
受入教員 | 田中 功(材料工学 教授) |
TORRES, Pol Alvarez
スペイン バルセロナ自治大学 物理学科 博士課程学生
活動内容 | フォノン熱輸送に関する第一原理計算 |
---|---|
受入期間 | 2017年5月1日~2017年7月29日 |
受入教員 | 田中 功(材料工学 教授) |
MÜNDLER, Ann-Kathrin
ドイツ アルベルト・ルートヴィヒ大学フライブルク 修士課程学生
活動内容 | 生細胞で機能するイメージングプローブの開発 |
---|---|
受入期間 | 2017年5月1日~2017年9月30日 |
受入教員 | 浜地 格(合成・生物化学 教授) |
MÜNDLER, Ann-Kathrin
ドイツ アルベルト・ルートヴィヒ大学フライブルク 修士課程学生
活動内容 | 生細胞で機能するイメージングプローブの開発 |
---|---|
受入期間 | 2017年5月1日~2017年9月30日 |
受入教員 | 浜地 格(合成・生物化学 教授) |
FU, Qiang
中国 天津大学化工学院 博士課程学生
活動内容 | 多孔性固体への混合ガス吸着の分子シミュレーション |
---|---|
受入期間 | 2017年5月8日~2017年8月5日 |
受入教員 | 宮原 稔(化学工学 教授) |
FU, Qiang
中国 天津大学化工学院 博士課程学生
活動内容 | 多孔性固体への混合ガス吸着の分子シミュレーション |
---|---|
受入期間 | 2017年5月8日~2017年8月5日 |
受入教員 | 宮原 稔(化学工学 教授) |
DAVIES, Jonathan Andrew
イギリス ブリストル大学 博士課程学生
活動内容 | フロー・マイクロシステムを使った有機合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月13日~2017年8月23日 |
受入教員 | 吉田潤一(合成・生物化学 教授) |
WELDIN, Dianne Leslie
ドイツ シュツットガルト大学 博士課程学生
活動内容 | フロー・マイクロシステムを使った有機合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月13日~2017年8月23日 |
受入教員 | 吉田潤一(合成・生物化学 教授) |
DAVIES, Jonathan Andrew
イギリス ブリストル大学 博士課程学生
活動内容 | フロー・マイクロシステムを使った有機合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月13日~2017年8月23日 |
受入教員 | 吉田潤一(合成・生物化学 教授) |
WELDIN, Dianne Leslie
ドイツ シュツットガルト大学 博士課程学生
活動内容 | フロー・マイクロシステムを使った有機合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月13日~2017年8月23日 |
受入教員 | 吉田潤一(合成・生物化学 教授) |
YANG, Yi-Chi
台湾 工業技術研究院 助手
活動内容 | 有機-無機ハイブリッド材料の合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月14日~2017年7月12日 |
受入教員 | 中條善樹(高分子化学 教授) |
LIANG, Kai-Ling
台湾 工業技術研究院 主任研究員
活動内容 | 有機-無機ハイブリッド材料の合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月14日~2017年7月12日 |
受入教員 | 中條善樹(高分子化学 教授) |
YANG, Yi-Chi
台湾 工業技術研究院 助手
活動内容 | 有機-無機ハイブリッド材料の合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月14日~2017年7月12日 |
受入教員 | 中條善樹(高分子化学 教授) |
LIANG, Kai-Ling
台湾 工業技術研究院 主任研究員
活動内容 | 有機-無機ハイブリッド材料の合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月14日~2017年7月12日 |
受入教員 | 中條善樹(高分子化学 教授) |
BRETEL, Guillaume Rene
フランス University of Nantes 博士課程学生
活動内容 | 新規光応答性分子の合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月20日~2017年8月22日 |
受入教員 | 松田 建児(合成・生物化学 教授) |
BRETEL, Guillaume Rene
フランス University of Nantes 博士課程学生
活動内容 | 新規光応答性分子の合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月20日~2017年8月22日 |
受入教員 | 松田 建児(合成・生物化学 教授) |
CABRERA RUIZ, Julian
メキシコ グアナフアト大学 専任専門技官
活動内容 | 省エネ型蒸留プロセスの新しい制御性指標の提案とその設計への応用 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月26日~2017年7月14日 |
受入教員 | 長谷部伸治(化学工学 教授) |
CABRERA RUIZ, Julian
メキシコ グアナフアト大学 専任専門技官
活動内容 | 省エネ型蒸留プロセスの新しい制御性指標の提案とその設計への応用 |
---|---|
受入期間 | 2017年6月26日~2017年7月14日 |
受入教員 | 長谷部伸治(化学工学 教授) |
HELFENBERGER, Fabienne
USA ハーバード大学大学院 博士課程学生
活動内容 | 日光を超えて:江戸時代初期の徳川霊廟建築に関する研究 |
---|---|
受入期間 | 2017年7月2日~2018年3月31日 |
受入教員 | 山岸 常人(建築学 教授) |
HELFENBERGER, Fabienne
USA ハーバード大学大学院 博士課程学生
活動内容 | 日光を超えて:江戸時代初期の徳川霊廟建築に関する研究 |
---|---|
受入期間 | 2017年7月2日~2018年3月31日 |
受入教員 | 山岸 常人(建築学 教授) |
MA, Jun
フランス パリ第11大学 博士研究員
活動内容 | 放射線固相重合による有機ナノ構造体形成に関する研究 |
---|---|
受入期間 | 2017年7月4日~2019年7月3日 |
受入教員 | 関 修平(分子工学 教授) |
MA, Jun
フランス パリ第11大学 博士研究員
活動内容 | 放射線固相重合による有機ナノ構造体形成に関する研究 |
---|---|
受入期間 | 2017年7月4日~2019年7月3日 |
受入教員 | 関 修平(分子工学 教授) |
PARK, Nokeun
韓国 嶺南大学工学研究科 助教
活動内容 | CoCrMnNi高エントロピー合金の変形機構 |
---|---|
受入期間 | 2017年7月14日~2017年8月16日 |
受入教員 | 辻 伸泰(材料工学 教授) |
PARK, Nokeun
韓国 嶺南大学工学研究科 助教
活動内容 | CoCrMnNi高エントロピー合金の変形機構 |
---|---|
受入期間 | 2017年7月14日~2017年8月16日 |
受入教員 | 辻 伸泰(材料工学 教授) |
CAMPO, Matteo
ドイツ ヨハネスグーテンベルク大学マインツ 博士課程学生
活動内容 | ソフトマターのモデリングの理論 |
---|---|
受入期間 | 2017年8月22日~2017年12月12日 |
受入教員 | 山本量一(化学工学 教授) |
CAMPO, Matteo
ドイツ ヨハネスグーテンベルク大学マインツ 博士課程学生
活動内容 | ソフトマターのモデリングの理論 |
---|---|
受入期間 | 2017年8月22日~2017年12月12日 |
受入教員 | 山本量一(化学工学 教授) |
JIANG , Yanyan
オーストラリア なし なし
活動内容 | 癌診断と抗癌治療のための自己組織化スイッチオン・ナノ・プローブの開発 |
---|---|
受入期間 | 2017年9月1日~2018年8月21日 |
受入教員 | 浜地 格(合成・生物化学 教授) |
JIANG , Yanyan
オーストラリア なし なし
活動内容 | 癌診断と抗癌治療のための自己組織化スイッチオン・ナノ・プローブの開発 |
---|---|
受入期間 | 2017年9月1日~2018年8月21日 |
受入教員 | 浜地 格(合成・生物化学 教授) |
SEGAWA, Takuya Fabian
日本/スイス なし なし
活動内容 | ナノダイヤモンドを利用し、1分子レベルの光検出磁気共鳴で細胞内のタンパク質の調査を目指す |
---|---|
受入期間 | 2017年9月1日~2019年8月31日 |
受入教員 | 白川 昌宏(分子工学 教授) |
SEGAWA, Takuya Fabian
日本/スイス なし なし
活動内容 | ナノダイヤモンドを利用し、1分子レベルの光検出磁気共鳴で細胞内のタンパク質の調査を目指す |
---|---|
受入期間 | 2017年9月1日~2019年8月31日 |
受入教員 | 白川 昌宏(分子工学 教授) |
KUCUK, Fuat
トルコ イスタンブール工科大学 助教
活動内容 | 再生可能エネルギーへの適用を目指した高効率発電機の研究 |
---|---|
受入期間 | 2017年9月4日~2018年9月14日 |
受入教員 | 中村武恒(電気工学 特定教授) |
KUCUK, Fuat
トルコ イスタンブール工科大学 助教
活動内容 | 再生可能エネルギーへの適用を目指した高効率発電機の研究 |
---|---|
受入期間 | 2017年9月4日~2018年9月14日 |
受入教員 | 中村武恒(電気工学 特定教授) |
WANG, Lizhu
中国 Hohai University 博士課程学生
活動内容 | 高精度MPS法による沿岸泥底上の水面波伝播シミュレーション |
---|---|
受入期間 | 2017年9月8日~2018年9月7日 |
受入教員 | KHAYYER, Abbas(社会基盤工学 准教授) |
WANG, Lizhu
中国 Hohai University 博士課程学生
活動内容 | 高精度MPS法による沿岸泥底上の水面波伝播シミュレーション |
---|---|
受入期間 | 2017年9月8日~2018年9月7日 |
受入教員 | KHAYYER, Abbas(社会基盤工学 准教授) |
KIM, Hyun-Ji
韓国 韓国科学技術研究所 博士研究員
活動内容 | 機能性自己組織化ポリマーの合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年9月11日~2017年10月10日 |
受入教員 | 大内誠(高分子化学 准教授) |
KIM, Hyun-Ji
韓国 韓国科学技術研究所 博士研究員
活動内容 | 機能性自己組織化ポリマーの合成 |
---|---|
受入期間 | 2017年9月11日~2017年10月10日 |
受入教員 | 大内誠(高分子化学 准教授) |
GHOSH, Goutam
インド インド科学技術部(DST) 助手
活動内容 | ポリウレタンをもとに形成する半導体ナノチューブに関する共同研究 |
---|---|
受入期間 | 2017年9月16日~2017年10月15日 |
受入教員 | 関 修平(分子工学 教授) |
GHOSH, Goutam
インド インド科学技術部(DST) 助手
活動内容 | ポリウレタンをもとに形成する半導体ナノチューブに関する共同研究 |
---|---|
受入期間 | 2017年9月16日~2017年10月15日 |
受入教員 | 関 修平(分子工学 教授) |