栄誉・表彰

叙位・叙勲

瑞宝中綬章

2021年11月3日受章

飯田 恭敬 名誉教授(都市社会工学専攻交通マネジメント工学講座)

受賞

資源・素材学会第46回論文賞

2021年3月9日受賞

北田 敦 助教(材料工学専攻材料機能学講座)
邑瀬 邦明 教授(材料工学専攻材料機能学講座)
深見 一弘 准教授(材料工学専攻材料機能学講座)

銅電解精製工程におけるノジュール成長メカニズム[Journal of MMIJ]2020-2掲載

第19回プラズマエレクトロニクス賞

2021年3月10日受賞

占部 継一郎 助教(航空宇宙工学専攻航空宇宙基礎工学講座)

論文”Evaluation of residual defects created by plasma exposure of Si substrates using vertical and lateral pn junctions Journal of Vacuum Science and Technology B 38,012205 (2020)”に対する表彰

第19回プラズマエレクトロニクス賞

2021年3月10日受賞

江利口 浩二 教授(航空宇宙工学専攻航空宇宙基礎工学講座)

論文”Evaluation of residual defects created by plasma exposure of Si substrates using vertical and lareral pn junctions Jurnal of Vacuum Science and Technology B 38,012205 (2020)”に対する表彰

THERMEC’2021 Distinguished Award

2021年6月1日受賞

乾 晴行 教授(材料工学専攻材料物性学講座)

In recognition of their outstanding contributions in the field of science & technology of advanced materials processing and manufacturing (先進材料創製に関する科学と技術分野における顕著な功績に対して)

プラスチック成形加工学会若手奨励賞

2021年6月15日受賞

引間 悠太 助教(化学工学専攻化学システム工学講座)

「熱可塑性ポリマーの急速冷却場における熱分析と赤外・近赤外分光法による組成評価手法の研究」に関する表彰

The best paper prize (PASC Conference 2021)

2021年7月9日受賞

黒瀬 良一 教授(機械理工学専攻物性工学講座)

論文題目:”Simulation of Droplet Dispersion in COVID-19 Type Pandemics on Fugaku”著者:Rahul Bale,Makoto Tsubokura(RIKEN),ChungGang Li (Kobe University),Masashi Yamakawa(Kyoto Institute of Technology),Akiyoshi Iida(Toyohashi University of Technology),Ryoichi Kurose (Kyoto University)

高分子学会関西支部ヤングサイエンティスト講演賞

2021年7月9日受賞

山本 武司 助教(合成・生物化学専攻有機設計学講座)

高難度不斉反応を実現するキラリティ可変らせん高分子触媒の創製

BCSJ賞

2021年7月15日受賞

中尾 佳亮 教授(材料化学専攻有機材料化学講座)

Synthesis,Electronic Properties,and Lewis Acidity of Rhodium Complexes Bearing X-Type PBP,PAIP,and PGaP Pincer Ligandsと題する論文に対する表彰 X型PBP

粉体工学情報センター学術奨励賞

2021年8月29日受賞

渡邉 哲 准教授(化学工学専攻化学工学基礎講座)

コロイド粒子の自己組織化や機能性微粒子の液相合成など微粒子材料の創製に寄与する優れた業績に対して

第25回2020年度工学教育賞文部科学大臣賞

2021年9月8日受賞

田中 勝久 教授(材料化学専攻無機材料化学講座)

固体化学・無機化学・物理化学・材料科学に関する教科書・専門書の著作による工学基礎教育への貢献

70周年記念功労賞

2021年11月12日受賞

辻 伸泰 教授(材料工学専攻材料物性学講座)

軽金属学会活動に対する貢献

Highly Cited Researcher 2021(高被引用論文著者)

2021年11月16日受賞

藤森 真一郎 准教授(都市環境工学専攻環境システム工学講座)

研究者の評価の主要な指標の1つが、執筆した論文が他の論文に引用された回数です。Highly Cited Researcherは、研究分野ごとに引用された回数の多い論文の著者を世界で影響力のある科学者として選出するもので、今回は複数分野での業績を合算して評価されたCross-Field(クロスフィールド)における選出です。京都大学からは5名、日本からは89名が選出されています。

Humboldt Research Award(フンボルト賞)

2021年11月16日受賞

乾 晴行 教授(材料工学専攻材料物性学講座)

Mechanische Eigenschaften von metallischen Werkstoffen und ihre mikrostrukturellen Ursachen / Mechanical Properties of Metallic Materials and their Microstructural Causes / 先進構造材料における力学特性発現メカニズムの基礎解明

第11回イオン液体討論会口頭講演賞Chem.Comm.賞Chemical Communications Oral Prize

2021年11月19日受賞

北田 敦 助教(材料工学専攻材料機能学講座)

プロトン性溶媒和イオン液体のイオン伝導

NIR Advance Award

2021年11月19日受賞

引間 悠太 助教(化学工学専攻化学システム工学講座)

「近赤外分光法を用いた高分子射出成形プロセスのインライン・センシングの研究」に関する表彰

The Award for Extraordinary Contributions to the field of Integrated Assessment Modeling (ECA)

2021年12月4日受賞

藤森 真一郎 准教授(都市環境工学専攻環境システム工学講座)

総合評価モデリングコンソーシアム(IAMC)は、藤森准教授の統合評価モデリング分野への長年の貢献、特に日本国内だけでなくアジア諸国での研究の発展に貢献してきたことに対して、The Award for Extraordinary Contributions to the field of Integrated Assessment Modeling (ECA)を授与しました。IAMCは気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の評価報告書の主要な結果を提供するなど、現在の国際的な気候変動政策に対して最も影響力のある組織の一つです。https://www.iamconsortium.org/awards/extraordinary-contributions-to-the-field-of-iam/

KONA賞

2021年12月14日受賞

松坂 修二 教授(化学工学専攻化学システム工学講座)

粉体に関する研究に従事し、優れた研究業績を挙げた個人への褒章。国際審査員(KONA賞審査担当者)が判定し、毎年、世界で1~2名の受賞者を決定する。申請書は英語。受賞の題目”Advanced characterization of fine particles and the development of novel powder handing systems”公益財団法人ホソカワ粉体工学振興財団から賞金100万円が贈られる。

井上研究奨励賞(公益財団法人井上科学振興財団)

2022年2月4日受賞

吉田 周平 助教(材料工学専攻材料物性学講座)

博士論文)FCC構造を有する高・中エントロピー合金の材料組織と力学特性:原子スケールの不均一性の観点から

日本エネルギー学会奨励賞

2022年2月25日受賞

藤墳 大裕 助教(化学工学専攻化学工学基礎講座)

第30回日本エネルギー学会大会での研究発表に対して

日本音響学会論文賞古井賞

2022年3月10日受賞

大谷 真 准教授(建築学専攻環境構成学講座)

Acoustical Science and Technology誌に掲載された下記論文に対してMakoto Otani,Tatsuya Hirahara, Daisuke Morikawa, ”Origin of frequency dependence of interaural time difference," Acoustical Science and Technology, 42(4)181-192(2021.7.1)

谷川・ハリス賞

2022年3月15日受賞

辻 伸泰 教授(材料工学専攻材料物性学講座)

構造材料分野又は高温プロセスに関連する金属及びその関連分野の学術又は工業技術の発展に貢献

化学工学会研究奨励賞(玉置明善記念賞)

2022年3月16日受賞

藤墳 大裕 助教(化学工学専攻化学工学基礎講座)

高速脱水素/水素化用炭素担持金属触媒の開発に関する研究に対して

応用物理学会論文賞

2022年3月22日受賞

木本 恒暢 教授(電子工学専攻電子物性工学講座)

解説論文”Defect engineering in SiC technology for high-voltage power devices Appl Phys Express 13(2020)120101

化合物半導体エレクトロニクス業績賞

2022年3月22日受賞

木本 恒暢 教授(電子工学専攻電子物性工学講座)

研究業績「炭化珪素(SiC)パワー半導体の先駆的研究と基盤技術の構築」

称号付与

日本機械学会フェロー認定

2022年2月8日付与

黒瀬 良一 教授(機械理工学専攻物性工学講座)

機械および機械システムとその関連分野において顕著な貢献をしてきたこと