受賞
受賞
一般財団法人FA財団論文賞
2021年12月10日受賞
河野 大輔 准教授(マイクロエンジニアリング専攻マイクロシステム創成講座)
論文新構造材料適用省エネ型工作機械の熱変位および省エネルギー性能評価、日本機械学会論文集、86巻 884号 2020、P、20-00002に対して
有機合成化学奨励賞
2022年2月16日受賞
山本 武司 講師(合成・生物化学専攻有機設計学講座)
不済合成を変革する動的らせん高分子触媒の開発
2021年度船井研究奨励賞
2022年5月21日受賞
安達 眞聡 助教(機械理工学専攻機械力学講座)
電磁気力を利用した微小粒子ハンドリング技術の開発と宇宙電磁粒体力学に関する研究
日本蛋白質科学会若手奨励賞
2022年6月9日受賞
森本 大智 助教(分子工学専攻生体分子機能化学講座)
蛋白質科学研究の発展に多大の貢献が期待されるため。研究題目「レオロジーNMR法によるアミロイド形成の原子レベル多状態同時観測」
第35回安藤博記念学術奨励賞
2022年6月25日受賞
安達 眞聡 助教(機械理工学専攻機械力学講座)
静電気力・磁気力を利用した粉体ハンドリング技術の開発と宇宙電磁粒体力学に関する研究
令和3年度核融合大型計算機利用研究優秀賞
2022年9月1日受賞
本多 充 教授(工学研究科附属工学基盤教育研究センター)
核融合大型計算機を利用した研究で顕著な成果を収めたと認められたため
日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会優秀ポスター賞
2022年9月29日受賞
吉田 周平 助教(材料工学専攻材料物性学講座)
日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会におけるポスター発表に対する表彰。共著者としての受賞であり、第一著者は指導学生(山本健太郎(M1))。
IMFIF Outstanding Contribution Award
2022年10月1日受賞
松坂 修二 教授(化学工学専攻化学システム工学講座)
世界のトップ100大学・研究機関から優秀な人材を招き、ハイレベルな研究組織を形成する中国の国家プロジェクト”111 Program”が2020年に設立され、この2年間、International Multiphase Flow Tecnology Forum の組織委員会で著名な功績を挙げた者(3名)に贈られた。
2022年度地球電磁気・地球惑星圏学会論文賞(SGEPSS論文賞)
2022年11月6日受賞
小池 克明 教授(都市社会工学専攻地球資源学講座)
麻植 久史 特定准教授(都市社会工学専攻地球資源学講座)
Earth, Planets and Space, vol.73:12, 2021年1月に掲載された論文「Electrical conductive fluid-rich zones and their influence on the earthhquake initiation, gowth, and arrest processes: Observations from the 2016 Kumamoto earthquake sequence Kyusyu Island, Japan」に対して
日本核磁器共鳴学会進捗賞
2022年11月9日受賞
森本 大智 助教(分子工学専攻生体分子機能化学講座)
NMRに関する研究成果が特に優れ、将来性が十分期待されるため。研究題目「NMRによるアミロイド形成の原子レベル機構解明」。
Highly Cited Researcher 2022(高被引用論文著者)
2022年11月15日受賞
藤森 真一郎 准教授(都市環境工学専攻環境システム工学講座)
研究者の評価の主要な指標の一つが、執筆した論文が他の論文に引用された回数です。Highly Cited Researchersは、研究分野ごとに引用された回数の多い論文の著者を世界で影響力のある科学者として選出するもので、今回は複数分野での業績を合算して評価されたCross-Field(クロスフィールド)における選出です。京都大学からは8名、日本からは90名が選出されています。
日本燃焼学会論文賞
2022年11月23日受賞
黒瀬 良一 教授(機械理工学専攻物性工学講座)
Morphology and structure of spherically propagating premixed turbulent hydrogen-air flames
2022 MRS Fall Meeting and Exhibit ”BEST POSTER AWARD”
2022年11月30日受賞
CHEN,Zhenghao 助教(材料工学専攻材料物性学講座)
On the Possibility of the Yield Stress Anomalous Increase in 1.12-Fe3Ge
第19回(令和4(2022)年度)日本学術振興会賞
2022年12月15日受賞
藤森 真一郎 准教授(都市環境工学専攻環境システム工学講座)
日本学術振興会賞は、創造性に富み優れた研究能力を有する若手研究者を見出し、早い段階から顕彰することで、その研究意欲を高め、研究の発展を支援することにより、我が国の学術研究の水準を世界のトップレベルにおいて発展させることを目的とするものです。今回の受賞の対象になった業績は、「先駆的な統合評価モデル開発と脱炭素化社会へ向けた長期社会経済シナリオに関する研究」Development of Move Integrated Assessment Mode to Expore Long-term Socineconomic Decarbonizaion Scenarios)