非アルコール性脂肪性肝疾患を再現した 腸・肝連結臓器チップの開発

機械理工学専攻の平井義和 講師、マイクロエンジニアリング専攻の楊建東 博士課程学生(研究当時)、 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)の亀井謙一郎 客員准教授らの研究グループは、マイクロメートルレベルの微細加工技術を駆使して、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)を生体外にて再現する「腸・肝連結臓器チップ」の開発に成功しました。

この大きさわずか数センチメートルのチップは、現在に至るまで有効な治療薬・診断薬が開発されていないNAFLDの作用機序を明らかにするために、NAFLDにて重要な役割を果たすとされている小腸と肝臓の相互作用を再現しました。このチップを用いることによって、NAFLDに関する新しい知見が得られるだけでなく、新治療薬の開発への貢献が期待されます。

本成果は、2023323日にCommunications Biology誌に掲載されました。

研究詳細

非アルコール性脂肪性肝疾患を再現した、腸・肝連結臓器チップの開発

研究者情報

書誌情報

タイトル

Integrated gut–liver-on-a-chip platform as an in vitro human model of non-alcoholic fatty liver disease

(非アルコール性脂肪性肝疾患を再現した腸・肝連結臓器チップ)

著者

Jiandong Yang, Yoshikazu Hirai, Kei Iida, Shinji Ito, Marika Trumm, Shiho Terada, Risako Sakai, Toshiyuki Tsuchiya, Osamu Tabata, and Ken-ichiro Kamei

掲載誌 Communications Biology
DOI 10.1038/s42003-023-04710-8
KURENAI http://hdl.handle.net/2433/281580

関連リンク

ドキュメントアクション