入学試験
目次
外国の大学を卒業した方(卒業見込みの方)へ
外国の大学を卒業し、京都大学工学研究科の大学院生として入学を希望する志願者は、希望する教員とコンタクトをとる前に必ずアドミッション支援オフィス(Admissions Assistance Office/AAO)で手続きを行ってください。詳しくは、以下のホームページに掲載していますので、確認してください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/international/students1/study1/graduate/graduateinfo/ku-aao
重要なお知らせ
- 2023年8月実施 大学院入試の日程(予定)について
【2023年2月2日掲載】
化学系専攻の入試日程について、2024年8月以降実施にかかる内容を更新しました(2023年2月7日) - 物質エネルギー化学専攻2023年度10月期入学・2024年度4月期入学 博士後期課程入学試験(2023年8月実施)以降の一般コースにおける試験科目等の変更について
【2022年11月2日掲載】
- 創成化学専攻群2024年度修士課程入学試験(2023年8月実施)以降の英語の取り扱いについて
【2022年11月2日掲載】
- 先端化学専攻群2024年度修士課程入学試験(2023年8月実施)以降の英語の取り扱いについて
【2022年11月2日掲載】
- 化学工学専攻2024年度修士課程入学試験(2023年8月実施)以降の英語の取り扱いについて
【2022年11月2日掲載】
- 原子核工学専攻博士後期課程入学試験の試験科目変更について
【2022年10月14日掲載】
- 電気系専攻修士課程入学試験(私費留学生対象)における実施時期の変更(2023年8月実施以降)等について
【2022年7月7日掲載】
- 臨時バスの運行について(2022年8月実施)
【2022年5月27日掲載】
- 社会基盤・都市社会系修士課程入学試験(2022年8月実施以降)における選考方法の変更について
【2022年2月3日掲載】
- 原子核工学専攻博士後期課程入学試験(2022年8月実施以降)における試験科目の変更について
【2022年2月3日掲載】
- 材料工学専攻博士後期課程入学試験(2022年8月実施以降)における試験科目の変更について
【2022年1月6日掲載】
>過去の重要なお知らせについてはこちら
募集要項・出願書類ダウンロード
夏入試(2023年8月実施分)
- 2024年度4月期入学 修士課程学生募集要項【2023年4月下旬掲載予定】
- 2023年度10月期入学 博士後期課程学生募集要項【2023年4月下旬掲載予定】
- 2024年度4月期入学 博士後期課程学生募集要項【2023年4月下旬掲載予定】
- 2024年度4月期入学 修士課程国際コース外国人留学生別途選考(外部リンク)
>過去の募集要項(夏入試)についてはこちら
冬入試(2023年2月実施分)
- 2023年度4月期入学修士課程外国人留学生学生募集要項(2023年度10月期入学含む)【2022年11月11日掲載】
- 2023年度4月期入学第2次博士後期課程学生募集要項(2023年度10月期入学含む)【2022年11月11日掲載】
- 2023年度10月期・2024年度4月期入学 博士後期課程国家建設高水平大学公派研究生項目募集要項【2022年11月11日掲載】
>過去の募集要項(冬入試)についてはこちら
各専攻の連絡先・過去の入試問題・入試説明会
大学院入試に関する各専攻からの情報をこちらから必ずご覧下さい。
共通事項に関する連絡先
京都大学工学研究科教務課大学院掛
〒615-8530 京都市西京区京都大学桂
E-Mail: 090kdaigakuin-nyushimail2.adm.kyoto-u.ac.jp
合格発表
・冬入試(2023年2月実施分)の合格発表はこちら【2023年2月22日掲載】
入学手続き
・2023年4月入学者にかかる入学手続きについては、こちらから必ずご確認ください。【2023年1月25日掲載】