京都大学 工学広報
詳細検索
  • 工学広報 No.83
  • 工学広報 No.82
  • 工学広報 No.81
  • バックナンバー
現在位置:
  1. ホーム
  2. 工学広報 No.50
工学広報 No.50 2008年10月 https://www.t.kyoto-u.ac.jp/publicity/no50 https://www.t.kyoto-u.ac.jp/publicity/@@site-logo/logo.png

工学広報 No.50

2008年10月

巻頭言

教育担当評議員としての役目とは? 評議員 小森 悟

随想

趣味と実益 松本 勝
師との出会い 田村 剛三郎
My Career Charles Scawthorn
物事の本質を見極めることの大切さと難しさ 今中 忠行

紹介

グローバルリーダーシップ大学院工学教育推進センター センター長 椹木 哲夫
信念と勇気 柳橋 泰生
「あり得ないような状況を想定する」ことの効用―演習問題の物理と現実の物理 谷村 省吾
固体表面上での分子の光活性化機構の解明を目指して 寺村 謙太郎
コンピュータとの出会い 工学研究科技術部副技術長 古谷 俊二

編集後記

編集後記

諸報

博士学位授与
招へい外国人学者
外国人共同研究者
受託研究・共同研究
特別講義
栄誉・表彰
新教授紹介
訃報
日誌
ナビゲーション
  • 工学広報 No.50
  • 巻頭言
  • 随想
  • 紹介
  • 編集後記
  • 諸報
PDF版ダウンロード

工学広報では、さし絵、イラスト、写真等募集しています。

© 京都大学
ログイン
  • 工学部・大学院工学研究科