【受付を終了しました】平成26年度工学部オープンセミナーを開催します(中学生・高校生対象)

  • 日時 2014年07月27日 13時00分18時30分
  • 場所 吉田キャンパス本部構内 法経済学部本館 第四教室
  • 連絡先 京都大学桂地区(工学研究科)総務課総務掛 075-383-2010, 2047

※定員に達したため受付を終了しました。

※会場を変更しました。

変更後 「吉田キャンパス本部構内 法経済学部本館 第四教室」

中学生・高校生を対象にオープンセミナーを開催します。

ひと・社会・工学-工学のいまを知るー

プログラム

13:00- 開会
13:10-14:10

「地域居住文化と省エネ住宅デザイン」

工学研究科建築学専攻 教授 高田光雄 

文化的配慮に欠ける省エネ住宅の普及は、地域の居住文化を破壊する危惧があります。この講義では、「平成の京町家」の実践を通じて見えてきた、居住文化適合型省エネ住宅のデザインの可能性を具体的に解説します。

14:25-15:25

「ことばと知識とコンピュータ」

情報学研究科知能情報学専攻 教授 黒橋禎夫 

音声で質問に答え、クイズ番組で人間に勝利し、大学の入試問題にチャレンジするコンピュータが現れています。ことばを理解し、知識を学びはじめたコンピュータの最前線を紹介します。

15:40-16:40

「自然に学ぶナノテクノロジー」

工学研究科材料化学専攻 教授 平尾一之

ナノテクノロジーの産業化に向けて各国が熾烈な競争を繰り広げていますが、自然界にもナノテクノロジーにより創生された多様な生物が存在します。本講義では自然から学び、工業化に成功したナノテクノロジー製品の例について紹介します。

16:55-17:55

「リチウムイオン蓄電池反応解析の最前線」

工学研究科材料工学専攻 教授 松原英一郎

次世代自動車のエネルギーの高効率化を担うリチウムイオン蓄電池の耐久性、安全性などの課題克服に向けた取組みの一端を紹介し、解説します。

17:55-

質問会

工学部の教員が、参加者からの疑問や質問にお答えします。

勉学のことや大学生活の様子など、知りたいことがあればぜひ質問してください。

18:30 
閉会

対象者

中学生・高校生(引率の教員、保護者等も受講可。申込み必須。)

定員

150名(先着順) ※原則としてすべての講義に参加のこと

受講料

無料

会場(変更後)

吉田キャンパス本部構内 法経済学部本館 第四教室

※時計台北隣の建物の、1階の西端です。

注意事項

  • 引率者[教諭、保護者等]も受講される場合は、必ず申込みをしてください。(保護者向けの控え室などは用意しておりません。)
  • 京都大学オープンキャンパスの一環で開催するものではありません。
    講義のみを実施し、学部説明会や施設見学などは行いません。
  • 食堂を除き、会場以外の建物への立入りはできません。
  • 昼食を済ませてから参加してください。

申込み受付期間

平成26年6月9日(月)~7月11日(金)まで。 ただし、定員に達し次第、受付を終了します。

申込み方法

電子メールまたはFAX

WEB申込み(専用フォームに入力)

①件名「オープンセミナー申込み」

②住所

③氏名(フリガナ)

④電話番号

⑤在籍学校名・学年

⑥返信用のメールアドレスまたはFAX番号

⑦学校単位等の団体でまとめて申込みの場合は、代表者と受講者全員の氏名、学年

 

各項目もれなく記載の上、下記申込み(問合わせ)先へ送信

※複数名申込みの場合も同じです。

下記、ボタンをクリックしていただくと専用フォームが開きます。

必要項目を入力の上、最後に「提出」ボタンを押下してください。


button_kojin-moushikomi.png

 

  • 学校単位(団体)、複数名の申込みの場合は、左記のとおり電子メールでお申込みください。

 

受講の可否については、後日連絡いたします。
個人情報はオープンセミナー運営のみに使用します。

申込み・問合わせ先

『工学部オープンセミナー』担当
京都大学桂地区(工学研究科)総務課総務掛
FAX ; 075-383-2011  電話 ; 075-383-2010, 2047
電子メール ; 090os@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

※お申込みの際には番号やアドレスに間違いのないよう十分ご注意ください。

会場案内・アクセス方法

吉田キャンパスへのアクセス

お車での来場はご遠慮ください。

会場変更 法経第4教室

ドキュメントアクション