【申込受付は終了いたしました】平成28年度 工学部公開講座を開催します
- https://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events/events/admg/20160730kohza
- 【申込受付は終了いたしました】平成28年度 工学部公開講座を開催します
- 2016-07-30T10:00:00+09:00
- 2016-07-30T16:00:00+09:00
- 日時 2016年07月30日 10時00分~16時00分
- 場所 吉田キャンパス本部構内 法経済学部本館1階西側 法経第四教室
- 連絡先 京都大学桂地区(工学研究科)総務課企画広報掛 090kk@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
一般市民の方を対象に公開講座を開催します。
ひと・社会・工学-工学のいまを知る-
プログラム
10:00- |
開会 |
10:10-11:10 |
「気候変動による降水の変化と洪水・氾濫の予測」 地球工学科・教授・立川康人 気候変動によって雨の降り方が変わり、それに伴って洪水や浸水、氾濫の発生の仕方が変化する可能性があります。本講ではこれらの予測技術の最新の成果を紹介します。 |
11:25-12:25 |
「化学現象の論理」 工業化学科・教授・佐藤啓文 化学と言えば実験、実際の現象と向き合ってこその学問との印象が強いと思います。その一方で、多様な化学現象は量子力学等に基づいて理論的・体系的に理解されてきました。その来歴と現状について講述します。 |
12:25-13:30 | 昼食休憩 |
13:30-14:30 |
「地震は予測できるか?—全球測位衛星システムのビッグデータ解析最前線—」 情報学科・教授・梅野健 地震は予測できるのか?この根源的な問題については、現在確定的な答えが無い状況です。本講では、全球測位衛星システムによる、東北地方太平洋沖地震(3.11)の直前に観測された電離圏電子数の異常についてのデータ解析結果を紹介します。 |
14:45-15:45 |
「火災に強い木造建築を造る」 建築学科・教授・原田和典 都市の大規模建築物を木材で造るためには、地震だけでなく火災にも強くする必要があります。燃えても壊れない建物を造るための「燃え止まり設計」の技術を紹介します。 |
16:00 |
閉会 |
定員
150名(先着順) ※原則としてすべての講義に参加のこと
受講料
無料
会場
吉田キャンパス本部構内 法経済学部本館1階西側 法経第四教室(所在地:京都市左京区吉田本町)
※時計台北隣の建物の、1階の西端です。会場が昨年とは異なっておりますのでご注意ください。
注意事項
- 京都大学オープンキャンパスの一環で開催するものではありません。 講義のみを実施し、学部説明会や施設見学などは行いません。
- 食堂や売店を除き、会場以外の建物への立入りはできません。
- 天候の状況によっては、開催を中止する場合があります。
申込み受付期間
平成28年6月22日(水)から7月22日(金)まで。 ただし、定員に達し次第、受付を終了します。
申込み方法
往復ハガキ |
①公開講座受講希望、②郵便番号・住所、③氏名(フリガナ)、④電話番号、⑤職業を記入の上、下記申込み先へ郵送してください。 ※④電話番号は、荒天中止等緊急的なご連絡の際に必要ですので、必ずご記入ください。また、返信用ハガキには住所・氏名を必ず記入してください。 |
---|---|
電子メール・FAX | 件名を「公開講座申込」とし、上記②~⑤を記載の上、返信用メールアドレスまたはFAX番号を明記(※必須)し、下記申込み先へ送信してください。 |
WEB申込み |
WEB上で申込みを受け付けています。 下記「WEB申込み(個人用)」をクリックすると専用フォームが開きます。 必要事項を入力の上、最後に提出ボタンを押して完了です。 |
受講の可否については、後日連絡いたします。 個人情報は公開講座運営のみに使用します。
申込み・問い合わせ先
※お申込みの際には番号やアドレスに間違いのないよう十分ご注意ください。
会場案内
お車でのご来場はご遠慮ください。