「平成27年度工学研究科長賞授与式」を行いました。
![]() |
本表彰は、大学院生を対象に学生の健全な課外活動及び社会への貢献活動を積極的に評価し、表彰することにより学生活動の活性化、教育効果の向上並びに工学研究科全体の発展に資することを目的とし創設されました。2回目となる平成27年度については、優れた課外活動により本研究科の発展に大いに貢献した以下の個人に授与されました。
・高大連携事業【学びコーディネーター】による教育活動への貢献
木村 智(建築学専攻:博士後期課程2回生)
初鳥 匡成(機械理工学専攻:博士後期課程3回生)
SUBRAMANIAN PARIMALAM SANGAMITHIRAI
(マイクロエンジニアリング専攻:博士後期課程1回生)
持山 志宇(電気工学専攻:修士課程1回生)
・高大連携及び研究のアウトリーチ活動における社会的貢献
野村 義樹(電子工学専攻:博士後期課程2回生)
工学研究科長からの祝辞の後、受賞者へ表彰状と表彰盾が手渡されました。その後、記念写真の撮影が行われ、授賞式は祝意の中、閉式となりました。
![]() |