招へい外国人学者

(京都大学に2週間以上の滞在を予定して受入れた者)

MITCHELL, William Francis

オーストラリア ニューカッスル大学 教授

活動内容 現代貨幣理論及び比較文化論に基づく社会的・国家的レジリエンスの研究
受入期間 2024年10月4日~2024年11月15日
受入教員 藤井 聡(都市社会工学 教授)

Joachim Michael Deubener

ドイツ クラウスタール工科大学 教授

活動内容 ガラスの熱物性と結晶化
受入期間 2024年10月7日~2025年2月28日
受入教員 増野敦信(材料化学 特定教授)

BASSANI, Dario Maria

フランス Université de Bordeaux Dr(教授相当)

活動内容 「JGPセミナーⅠ~Ⅻ」の集中講義・一般講演・教員と学生への指導助言
受入期間 2024年10月16日~2024年11月7日
受入教員 今堀 博(分子工学 教授)

CHEN, Zhong

アメリカ合衆国 アーカンソー大学 准教授

活動内容 半導体物性、デバイスに関する基礎研究
受入期間 2024年10月21日~2025年1月10日
受入教員 木本恒暢(電子工学 教授)

Dimitri Peaucelle

フランス フランス国立科学研究センター (CNRS) 大学等の部局長・役員

活動内容 線形行列不等式に基づく確率制御理論に関する研究
受入期間 2024年10月25日~2024年11月29日
受入教員 細江陽平(電気工学 講師)

GRANDE, Daniel

フランス フランス国立科学研究センター (CNRS) Research Director

活動内容 多孔性材料,高分子合成に関する議論
受入期間 2024年11月11日~2024年11月12日
受入教員 大内 誠(高分子化学 教授)

SEN, Ayan

インド Ayan Sen Architects Urban Designers and Planners Principal Architect and Planner

活動内容 第1回国際住経験会議に参加し、インドでの研究展開の展望について報告・議論を行う。
受入期間 2024年12月11日~2024年12月15日
受入教員 柳沢 究(建築学 准教授)

SALVARANI, Francesco

フランス Pôle Léonard de Vinci 教授

活動内容 多原子分子理想気体に対する運動論の基礎とその周辺
受入期間 2024年12月14日~2025年1月15日
受入教員 髙田 滋(航空宇宙工学 教授)

BONG-SHIK, Song

韓国 成均館大学校 教授

活動内容 フォトニック結晶共振器の開発
受入期間 2024年12月29日~2025年1月18日
受入教員 浅野 卓(電子工学 准教授)

KLUPP TAYLOR, Robin Nicholas

ドイツ エアランゲン・ニュルンベルク大学(フリードリヒ・アレクサンダー大学エアランゲン・ニュルンベルク) 教授

活動内容 「JGPセミナーⅠ~Ⅻ」の集中講義・一般講演・教員と学生への指導助言
受入期間 2025年1月5日~2025年1月11日
受入教員 佐野紀彰(化学工学 教授)

ZHUO, Longchao

中国 西安理工大学 教授

活動内容 再結晶組織を有するBCCハイエントロピー合金の組織と変形機構の解明
受入期間 2025年1月6日~2026年1月5日
受入教員 辻 伸泰(材料工学 教授)

KARSTEN, Stanislav Leonid

アメリカ合衆国 NeuroInDx, Inc. プレジデントおよびCEO

活動内容 マイクロ流体デバイスを用いた脳卒中チップの作製と患者由来組織を用いた検証
受入期間 2025年1月10日~2025年2月28日
受入教員 横川隆司(マイクロエンジニアリング 教授)

NI, Yanchun

中国 同済大学 准教授

活動内容 Research on Bridge Safety Assessment Method Based on Long-Term Measured Data and Analysis of Bridge Reinforcement and Maintenance Events
受入期間 2025年1月13日~2025年2月16日
受入教員 金 哲佑(社会基盤工学 教授)

ZHANG, Feng Liang

中国 ハルビン工業大学 教授

活動内容 Bridge health monitoring and damage detection based on a Bayesian framework considering parameters uncertainty
受入期間 2025年1月13日~2025年2月16日
受入教員 金 哲佑(社会基盤工学 教授)

QIU, Jianrong

中国 浙江大学 教授

活動内容 「JGPセミナーⅠ~Ⅻ」の集中講義・一般講演・教員と学生への指導助言
受入期間 2025年1月13日~2025年2月12日
受入教員 田中勝久(材料化学 教授)

GNANOU, Yves Marie, Daniel

サウジアラビア King Abdullah University of Science and Technology (KAUST) 教授

活動内容 「JGPセミナーⅠ~Ⅻ」の集中講義・一般講演・教員と学生への指導助言
受入期間 2025年3月10日~2025年3月28日
受入教員 大内 誠(高分子化学 教授)

KIM, Ilho

韓国 韓国建設技術研究院 研究委員(Research Fellow)

活動内容 水中の微量汚染物質と病原性微生物の制御等に関する研究
受入期間 2025年3月25日~2026年12月31日
受入教員 西村文武(都市環境工学専攻 教授)