設備サポート拠点(USACO/桂結/MaCBES)の合同機器検索サイトを公開しました
京都大学では現在、世界トップレベルの教育研究基盤を持続・強化していくため、各構内に設置されている優れた設備の共用化を図り、学内外の研究者等に広く使用を可能とする拠点「京都大学設備サポート拠点」の運営をおこなっており、現在下記の5拠点が稼働しております。
本部構内設備サポート拠点(MaCBES)
北部構内設備サポート拠点(NoCIAS)
医学・生命科学研究支援機構(iSAL)
宇治地区設備サポート拠点(USACO)
"桂結"ー最先端研究機器の進化するネットワーク拠点
北部構内設備サポート拠点(NoCIAS)
医学・生命科学研究支援機構(iSAL)
宇治地区設備サポート拠点(USACO)
"桂結"ー最先端研究機器の進化するネットワーク拠点
共用機器利用の利便性向上と活用促進をおこなうとともに、新たな共同研究や学際研究の活性化を目指すため、このたび3拠点(「本部構内設備サポート拠点」「宇治地区設備サポート拠点」および「"桂結"」)合同の機器検索サイトを製作し、下記リンク先にて稼働を開始しましたのでご活用ください。