お知らせ・イベント https://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events https://www.t.kyoto-u.ac.jp/@@site-logo/logo_工学メイン.png お知らせ・イベント タグ: 国際交流 ニューズレターNo.40を発行しました 2013年10月08日 国際交流 大学の世界展開力強化事業「強靱な国づくりを担う国際人育成のための中核拠点の形成 -災害復興の経験を踏まえて-」2013年度学生相互交流プログラム・オリエンテーションを実施しました。(2013年9月4日) 2013年09月18日 国際交流 オランダのアイントホーフェン工科大学 スタディツアーを受入れました(2013.7.25) 2013年08月05日 国際交流 日本学術振興会 アジア研究教育拠点事業 第5回ステアリング委員会を開催しました(2013.7.4) 2013年08月05日 国際交流 ニューズレターNo.39を発行しました 2013年04月15日 国際交流 台湾の国立成功大学工学院長 一行が工学研究科長を訪問されました 2013年04月05日 国際交流 日本学術振興会 アジア研究教育拠点事業 第4回ステアリング委員会を開催しました 2013年02月18日 国際交流 アジア研究教育拠点事業「リスク評価に基づくアジア型統合的流域管理のための研究教育拠点」第2回包括シンポジウムを開催しました 2012年11月29日 国際交流 スイス サンガレンシンポジウム(The 43rd St. Gallen Symposium)京大生対象説明会を開催しました 2012年11月16日 国際交流 ニューズレターNo.38を発行しました 2012年10月11日 国際交流 ウィットウォータースランド大学からディレクター Rudolph Louw氏が工学研究科を訪問されました 2012年09月15日 国際交流 韓国のPusan National University(釜山大学)工学部長一行が工学研究科を訪問 2012年08月07日 国際交流 ニューズレターNo.37を発行しました 2012年04月26日 国際交流 サウジアラビア王国キング・ファハド石油鉱物資源大学の訪問団が桂キャンパスを見学されました(2011年2月8日) 2011年02月09日 国際交流 デルフト工科大学学生一行が物理系専攻を訪問 2010年07月21日 国際交流 マレーシア工科大学の学生団体が京都大学桂キャンパスを訪問しました 2010年05月12日 国際交流 フローニンゲン大学物理系学生団体が京都大学を訪問しました 2010年04月30日 国際交流 スイス連邦工科大学ローザンヌ校ご一行 2010年04月09日 国際交流 ハルビン工業大学ご一行 2010年01月27日 国際交流 ソウル大学校代表団が桂キャンパスを訪問されました 2010年01月27日 国際交流 工学研究科長一行が駐マレーシア日本国特命全権大使を表敬訪問しました 2010年01月20日 国際交流 Zaini Ujangマレーシア工科大学副学長ご一行 2009年12月22日 国際交流 HAO Jiming清華大学教授ご一行 2009年10月27日 国際交流 Richard Williamsリーズ大学副学長表敬訪問 2009年10月22日 国際交流 マレーシアのマラヤ大学副学長が京都大学を訪問されました 2009年05月13日 国際交流 前の 30 アイテム 1 2 3
大学の世界展開力強化事業「強靱な国づくりを担う国際人育成のための中核拠点の形成 -災害復興の経験を踏まえて-」2013年度学生相互交流プログラム・オリエンテーションを実施しました。(2013年9月4日) 2013年09月18日 国際交流