栄誉・表彰

叙位・叙勲

瑞宝中綬章

2022年4月29日受章

渡邊 英一 名誉教授(社会基盤工学専攻構造工学講座)
吉川 恒夫 名誉教授(機械工学専攻機械設計制御工学講座)

瑞宝中綬章

2022年8月11日受章

宮原 稔 教授(化学工学専攻化学工学基礎講座)

受賞

日本光学会光設計奨励賞

2003年12月8日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

フォトニック結晶レーザーにおいてユニットセルの構造を制御することで偏光特性の自在な制御が可能であることを示した研究成果に対する賞

米国電気電子学会Distinguished Lecturer Awards

2005年10月24日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

フォトニック結晶に関する先駆的な功績に基づき、IEEE(米国電気電子学会)より、世界各地で講演を行うように依頼され、その依頼のもと、3年間で10回以上の卓越した講義を世界各地で行ったことに対して、卓越講師として表彰された。

丸文学術特別賞

2006年9月30日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

丸文学術賞の設立10周年に、これまでの丸文研究業績表彰受賞者の中から、最先端の研究に貢献した研究者に対し、丸文学術特別賞を授与された

文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)

2009年4月14日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

フォトニック結晶に関する独創的・先駆的研究に対する表彰

米国電気電子学会ナノテクノロジーパイオニア賞

2009年7月29日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

フォトニック結晶およびナノフォトニクスに関する独創的研究に対する表彰(pioneering contributions to photonic crystals and nanophotonics)

第1回応用物理学会関西支部貢献賞

2009年9月4日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

本表彰は、応用物理学会関西支部活動を通じて応用物理学の発展に顕著な貢献(特に半導体フォトニック結晶に関する卓越した研究業績)に対して与えられたものである。

第6回江崎玲於奈賞

2009年11月20日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

ナノスケールで制御されたフォトニック結晶に関する先導的研究に対して、表彰された

第3回レーザー学会フェロー表彰

2017年5月31日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

フォトニック結晶レーザーに関する独創的・先駆的研究に対する表彰

泰山賞レーザー進歩賞受賞

2018年7月20日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

「フォトニック結晶レーザーの発明とその産業展開に関する表彰」

国際会議MOC(Micro-optics Conference)Award

2019年11月18日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

フォトニック結晶に関する先駆的・先導的研究に対する表彰(The Award honors outstanding technical contributions to the fundamentals and/or applications of microoptics)

第21回計測自動制御学会優秀講演賞

2020年12月25日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

フォトニック結晶レーザを搭載した測域センサを世界で初めて開発し、その優れた特性を実証した成果に関する評価

2021 Rock Mechanics Research

2021年6月20日受賞

岸田 潔 教授(都市社会工学専攻都市基盤システム工学講座)

Coupled thermal-hydraulic-mechanical-chemical modeling for permeability evolution of rocks through fracture generation and subsequent sealing

AGU's Outstanding Reviewers of 2020

2021年6月30日受賞

吉光 奈奈 助教(社会基盤工学専攻資源工学講座)

優秀な査読をしたことに対する賞

表面技術協会2022年度論文賞

2022年2月28日受賞

邑瀬 邦明 教授(材料工学専攻材料機能学講座)
北田 敦 助教(材料工学専攻材料機能学講座)

「濃厚塩化カルシウム水溶液からの硬質3価クロムめっき」の論文

地盤工学会功労章

2022年3月31日受賞

岸田 潔 教授(都市社会工学専攻都市基盤システム工学講座)

地盤工学会の運営と発展に貢献した功績に対する章

日本ガスタービン学会賞

2022年4月15日受賞

黒瀬 良一 教授(機械理工学専攻物性工学講座)

Prediction of CO emissions in turulent super Lean premixed combustion under pressurized conditions using an LES/non-adiabatic FGM approach

第31回日本航空宇宙学会論文賞

2022年4月18日受賞

泉井 一浩 准教授(機械理工学専攻生産システム工学講座)
西脇 眞二 教授(機械理工学専攻生産システム工学講座)

kanbayashi,k,Kogiso,N,Yamada,T,Izui,K.Nishiwaki,S.Tamayama,M.Multiobjective topology optimization for a multi-layered morphing flap considering multiple flight conditions Transactions of the Japan Society for Aeronautical and Space Sciences Vol 63 No 3(2020)pp 90-100に対して

2021年度化学とマイクロ・ナノシステム学会賞

2022年5月21日受賞

大塚 浩二 教授(材料化学専攻有機材料化学講座)

同学会発展への多大な貢献と、化学とマイクロ・ナノシステムに関連する学術研究、人材育成、国際交流、産業振興などにおける顕著な功績

廃棄物資源循環学会有功賞(技術部門)

2022年5月26日受賞

原田 浩希 特定准教授(脱炭素工学研究講座(産学共同))

「都市ごみの熱化学処理に関する研究開発」対する表彰

高分子学会学術賞

2022年5月26日受賞

生越 友樹 教授(合成・生物化学専攻合成化学講座)

環状分子ピラー【N】アレーンを基にした分子集合体に構築と高分子認識に対して

第19回本多フロンティア賞

2022年5月27日受賞

辻 伸泰 教授(材料工学専攻材料物性学講座)

バルクナノメタルの創製と組織・力学特性に関する研究

Outstanding Paper Award 2022

2022年5月28日受賞

澤村 康生 准教授(都市社会工学専攻都市基盤システム工学講座)

Evaluation of seismic behavior of box culvert buried in the ground through centrifuge model tests snd numerical analysis

レーザ加工学会ベストオーサー賞

2022年6月22日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

レーザー加工学会において発表したフォトニック結晶レーザーの短パルス化、短波長化に関する論文が高く評価されたものである。

日本学士院賞

2022年6月27日受賞

野田 進 教授(電子工学専攻量子機能工学講座)

フォトニック結晶による光制御法の極限的開拓と半導体レーザ高度化への応用に関する表彰

2021 Editorial Board Member Award

2022年6月29日受賞

澤村 康生 准教授(都市社会工学専攻都市基盤システム工学講座)

In recornition of outstanding contribution as an editorial board member for Soils and Foundations

衞藤細矢記念賞

2022年7月8日受賞

木本 恒暢 教授(電子工学専攻電子物性工学講座)

「炭化ケイ素(SiC)半導体の材料科学と高性能パワーデバイスに関する研究」

Acta Materialia and Scripta Materialia Outstanding Reviewer Award

2022年8月15日受賞

吉田 周平 助教(材料工学専攻材料物性学講座)

2021年のActa Materialia社ジャーナル紙における論文審査への顕著な貢献

日本磁気学会業績賞

2022年9月7日受賞

白石 誠司 教授(電子工学専攻電子物理工学講座)

非金属材料におけるスピントロニクス機能創出とその外場制御に関する先駆的研究

スケジューリング学会賞学術賞

2022年9月17日受賞

田中 俊二 准教授(電気工学専攻(国際高等教育院併任))

スケジューリング・シンポジウム2021における研究発表「並列スタック積み込み問題に対する列生成法の適用」

第19回村上記念賞

2022年9月21日受賞

乾 晴行 教授(材料工学専攻材料物性学講座)

金属および関連材料の工学の分野における先駆的研究および開発に対する功績