令和6年度工学研究科馬詰研究奨励賞
令和6年7月8日(月)桂キャンパスBクラスター事務管理棟3階桂ラウンジにおいて「令和6年度工学研究科馬詰研究奨励賞授与式」を挙行しました。
馬詰研究奨励賞は,本学工学研究科を修了後,本学化学研究所において助手,講師として勤務され,その後民間企業でご活躍された故馬詰彰様のご遺族から工学研究科に寄附していただいたご遺産を活用させていただくために,平成23年度に設けられた奨学表彰制度です。
工学研究科では,博士後期課程に進学した学生の中で,研究業績・品格ともに優れ,かつ欧米先進国で海外研修等を行おうとする者を奨励・支援するために「工学研究科馬詰研究奨励賞」として表彰するとともに,ご寄附を原資として海外研修旅費を支給しています。
第14回目となる今年度は,16名の博士後期課程1回生の学生が受賞し,制度創設から現在までの受賞者は計203名となりました。
授与式には,来賓として故馬詰彰様のご親族,学内の工学研究科関係者が臨席され,立川工学研究科長から受賞者へ表彰状が授与されました。
また,馬詰洋一郎様ならびに立川研究科長より,受賞者に向けて,ご自身の経験談を踏まえた温かいお言葉が贈られました。
続いて,令和4年度受賞者である航空宇宙工学専攻の宮内拓夢さんと化学工学専攻の有馬誉さんより馬詰様への感謝の意とともに,自身の研究内容ならびに海外研修での経験談について帰国報告がありました。
今年度の受賞者は,先輩達の経験談を熱心に聞き入っていました。
終始,和やかな雰囲気のなか,授与式は閉式となりました。
(桂地区(工学研究科)教務課)
令和6年度受賞者一覧
専攻 | 氏名 |
---|---|
社会基盤工学 | 江城 静順 |
都市社会工学 | 酒井 雄飛 |
都市環境工学 | 森 翔太郎 |
機械理工学 | 齊藤 学 |
マイクロエンジニアリング | 北田 敦也 |
航空宇宙工学 | 鷹橋 碧音 |
原子核工学 | 宇野 鳴記 |
材料工学 | 吉本 周玄 |
電気工学 | 山本 謙太 |
電子工学 | 丸山 ゆう |
材料化学 | 中 理沙 |
物質エネルギー化学 | 小川 誠人 |
分子工学 | 鈴木 さら |
高分子化学 | 柳原 拓海 |
合成・生物化学 | 安澤 樹一 |
化学工学 | 池端 克哉 |