“桂結”-最先端研究機器の進化するネットワーク拠点
昨今の厳しい財政状況の中で,世界トップレベルの教育研究基盤を持続・強化していくためには,いかに既存の基盤的設備を効率的に使用するかが重要であり,設備の共用化を推進することが求められています。本学においては,基盤的設備の整備を自助努力で実施していますが,設備の共用化については,部局レベルの取組に留まっており,全学的な体制構築には至っていませんでした。そこで,設備共用の取り組みを積極的に推進するため,既存の部局の枠組みを超え,地区別や研究分野別など学内外に対して優れた設備の共同利用を効率的・効果的に実施するための組織(拠点)整備として,平成31年度より設備サポート拠点の認定が開始されました。
工学研究科では,令和2年4月に新規拠点として「“桂結”-最先端研究機器の進化するネットワーク拠点」が認定されました。本拠点は,京都大学の桂キャンパスに分散する最先端研究機器をIoTネットワークシステムで有機的に結合し,桂キャンパスを「計測・評価・解析のためのオープンラボ拠点」として位置付け,先端研究機器の学内外での共同利用を実現し,産学連携・大学間共同研究の強化・促進を行うことを目指しています。
機能別リンク
利用機器の検索(3拠点合同サイト) 利用機器の登録・時間予約 "KUMaCo"の利用登録
News
2025.04.01 【KUMaCo】利用可能機器追加のお知らせ 04月01日より、新たに1つの機器が利用可能になりました。 【建築学専攻】モーションキャプチャ OptiTrack一式 KUMaCoポータルアカウントをお持ちで利用を希望される方は、「機器利用申請」を行ってください。 |
2025.03.19 【桂結】共同利用規程の制定について 03月13日より、新たに2つの設備について共同利用規程が制定されました。 ・京都大学大学院工学研究科建築学専攻モーションキャプチャ共同利用規程 上記設備のご利用にあたっては、共用システム"KUMaCo"での運用を予定しております。 |
2025.03.06 【KUMaCo】2025年度"KUMaCo"利用者登録について 03月06日より、2025年度"KUMaCo"利用者登録の申請受付を下記日程で開始致しました。 ①継続申請:2025年03月06日~2025年06月30日 ご希望の方はこちらの案内ページより該当する申請区分をご確認いただき、申請処理をおこなってください。 |
2025.01.01 【KUMaCo】利用可能機器追加のお知らせ 01月01日より、新たに1つの機器が利用可能になりました。 【化学系コアラボ】400MHzフーリエ変換核磁気共鳴装置 JNM-ECZ400S KUMaCoポータルアカウントをお持ちで利用を希望される方は、「機器利用申請」を行ってください。 |
2024.12.12 「極微細周期構造解析システム」のご利用について ①12月12日利用分より、利用料および事前講習料を以下の通り改定致しました。 ・「利用規程」第4条第1号~第3号に該当する者:800円/時間 ⇒ 1,580円/時間 ②機器管理者の都合のため、12月から来年3月までの新規利用講習を停止しています。 |
2024.12.01 【KUMaCo】利用可能機器追加のお知らせ 12月01日より、新たに7つの機器が利用可能になりました。 【材料工学専攻】走査電子顕微鏡 S-3500H KUMaCoポータルアカウントをお持ちで利用を希望される方は、「機器利用申請」を行ってください。 |
2024.11.01 【KUMaCo】利用可能機器追加のお知らせ 11月01日より、新たに1つの機器が利用可能になりました。 【電子工学専攻】走査型電子顕微鏡 JSM-6500F KUMaCoポータルアカウントをお持ちで利用を希望される方は、「機器利用申請」を行ってください。 |
2024.07.18 科研費の基金化などに伴って、プロジェクトNo.が変更になる場合について KUMaCoシステムでは予約時にプロジェクトNo.が確定しますので、ご利用後は変更ができません。 1.既に、古いプロジェクトNo.で利用した場合 ⇒新しいプロジェクトNo.での新規登録をお願いいたします。 2.予約を古いプロジェクトNo.で取っているが、まだ利用していない場合 ⇒新しいプロジェクトNo.での新規登録をお願いいたします。 (注意点)複数の「申請番号」をお持ちになった後は、予約時に適切な「申請番号」でご予約ください。 3.当面ご利用の予定がなく、旧プロジェクトNo.で予約を取っておられない場合 ⇒KUMaCoマイポータルより、変更申請での対応が可能です。 いずれの場合も、押印済の利用登録申請書の原本を当掛までお願いいたします。 (申請書送付先)京都大学桂地区(工学研究科)事務部 学術協力課 研究施設支援掛 宛 (問い合わせ先)090katsurayui-office【@】mail2.adm.kyoto-u.ac.jp |
2024.04.25 【KUMaCo】利用不可機器追加のお知らせ 04月25日より、メンテナンスのため2つの機器が利用不可となりました。 【電気工学専攻】石膏造形プリンタ Projet 260C ご利用を希望される方は、機器管理者へ御連絡ください。 |