“桂結”-最先端研究機器の進化するネットワーク拠点

設備サポート拠点”桂結”について

 昨今の厳しい財政状況の中で,世界トップレベルの教育研究基盤を持続・強化していくためには,いかに既存の基盤的設備を効率的に使用するかが重要であり,設備の共用化を推進することが求められています。本学においては,基盤的設備の整備を自助努力で実施していますが,設備の共用化については,部局レベルの取組に留まっており,全学的な体制構築には至っていませんでした。そこで,設備共用の取り組みを積極的に推進するため,既存の部局の枠組みを超え,地区別や研究分野別など学内外に対して優れた設備の共同利用を効率的・効果的に実施するための組織(拠点)整備として,平成31年度より設備サポート拠点の認定が開始されました。

 工学研究科では,令和2年4月に新規認定拠点として「“桂結”-最先端研究機器の進化するネットワーク拠点」が認定されました。
 本拠点は,京都大学の桂キャンパスに分散する最先端研究機器をIoTネットワークシステムで有機的に結合し,桂キャンパスを「計測・評価・解析のためのオープンラボ拠点」として位置付け,先端研究機器の学内外での共同利用を実現し,産学連携・大学間共同研究の強化・促進を行うことを目指しています。

News

2021/4/1
"桂結"のサイトがオープンしました。