コピーの取り寄せ

必要な文献がお近くの図書館・室になく、また電子ジャーナル・電子ブックもないときは、KULINEを通じて別キャンパスまたは学外からコピーを取り寄せることができます。

本サービスは原則有料※1です。

工学研究科・工学部および福井謙一記念研究センターにご所属の方は、原則はお支払方法が私費のときは附属図書館※2、公費(研究室予算)のときは桂図書館または工学北・工学南図書室が窓口となります※3,4
他部局にご所属の方は、各部局の図書館・室の情報をご確認ください。

使い方動画「KULINEで文献のコピーを取り寄せる」(2:17)

公費(研究室予算)でコピーを取り寄せるには

初回にカウンターに「文献複写・現物貸借における公費利用申請書」[PDF] を提出してください。(予算責任者の署名または押印要)

料金および所要日数のめやす

料金 所要日数
学内 白黒:10~20円/枚
カラー:60円~/枚
2~3日
学外 白黒:35~60円/枚
カラー:100円~/枚
+送料、基本料など
1週間程度

学内eDDS (Electronic Document Delivery Service)

他キャンパスの図書館・室から送付された文献コピー(PDF)を、学内ネットワーク環境下のパソコン・スマートフォン等で読むことができるサービスです。
ご利用は公費でのお申込みの場合に限ります。

  • 閲覧期間は2週間です。
  • 著作権法遵守のため、PDFをパソコン等に保存することはできません
  • 印刷は1部のみ可能です。
  • 第三者にPDFや印刷物を再配布することは厳禁です。
  • 学外から学内ネットワークに接続する方法は、京都大学情報環境機構ウェブサイトをご確認ください。
    https://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/network/vpn/

注意事項

  • (※1)桂図書館および工学北・工学南図書室で所蔵している資料については、eDDSによる文献コピーの提供を無償で行っています。
    • 一度に大量の依頼を受け付けた場合、処理に時間を要し、他の利用者の依頼に影響が及ぶことから、eDDSのお申し込みはお1人につき1日3件までとしています。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
  • (※2)私費でお申込みの場合、附属図書館と同じ吉田キャンパスの図書館・室からコピーを取り寄せることはできません。
  • (※3)工学部情報学科にご所属の方は情報学研究科図書室が公費窓口となります。
  • (※4)宇治キャンパスまたは複合原子力科学研究所の協力講座にご所属の方で、現地の図書館・室に窓口の変更を希望されるときは、変更先の各図書館・室にお問い合わせください。
  • コピーの取り寄せは著作権法で認められた条件下でのみ可能です。
    • 【雑誌論文の場合】発行後相当期間(次号の発行、または発行後3か月)を経過していること。
    • 【図書の場合】全体の一部分であること。複数著者による論文集の場合は、それぞれの論文の一部分であること。 ※原則、図書の全頁複写は不可
    • 調査研究用に1人1部であること。有償無償を問わず、再複写したり頒布したりしないこと。