オンラインサービス
資料検索・収集に役立つ各種オンラインサービスをご紹介いたします。
京都大学蔵書検索 KULINE
京都大学内の各図書館/室に所蔵している資料を検索することができます。
冊子の図書・雑誌のほか、電子ブック・電子ジャーナルも検索可能です。
- URL:https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/
- レファレンスガイド:京都大学蔵書検索KULINEの使い方
MyKULINE
今借りている図書の確認や、返却期限の延長、貸出予約、遠方からの資料取り寄せなど、様々なサービスをオンラインから申し込むことできます。
KULINEトップページより、ECS-ID(学生アカウント)を使ってログインしてください。 ※登録不要
- レファレンスガイド:MyKULINEの使い方(貸出更新・予約編)
- レファレンスガイド:MyKULINEの使い方(新着アラート・マイフォルダ編)
- レファレンスガイド:コピーや図書の取り寄せ方
電子ブック・電子ジャーナル
教科書を含むさまざまな図書、学術雑誌をオンラインで読むことができます。
現在、電子ブック約6万タイトル、電子ジャーナル約5万タイトルが利用可能です。(2022.4現在)
電子ジャーナル・電子ブックリストは下記からご確認ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13502
注意事項
- 電子ジャーナル・データベースの利用にあたっては、対応するブラウザ(Google Chrome または Mozilla Firefox)に専用プラグインのインストールが必要です。
専用プラグインをインストールすれば、学内だけでなく自宅等の学外環境からでもご利用いただけます。
専用プラグインのインストール方法は下記をご覧ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13505 - 個人利用以外の利用、および個人利用の範囲を超えた大量のダウンロードは禁止されています。
電子ジャーナルの適正利用について
データベース
学術文献、新聞記事、科学技術データなど、各種オンラインデータベースを利用することができます。
データベースリストは下記からご確認ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13501
注意事項
- 電子ジャーナル・データベースの利用にあたっては、対応するブラウザに専用プラグインのインストールが必要です。
専用プラグインをインストールすれば、学内だけでなく自宅等の学外環境からでもご利用いただけます。
専用プラグインのインストール方法は下記をご覧ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13505 - 一部データベースは同時アクセス人数が限られているものがあります。同時利用者数が多数の場合は時間をおいてご利用ください。
レファレンスガイド
京都大学では数多くの図書・雑誌・データベースを提供しています。
各種データベースの使い方や資料別の探し方など、図書館と図書館資源を研究・学習に活かすための情報がぎっしりつまったガイドを作成していますのでぜひご活用ください。
- 京都大学図書館機構 レファレンスガイド
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/refguide/13222
トラブル発生時の対応
- KULINE > よくある質問(FAQ)
https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/?page_id=32 - 電子ジャーナル・データベースについてのお問い合わせ 【附属図書館 電子リソースチーム】
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/14106 - 京都大学桂図書館 E-mail:090sgakushi[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp