[注意!]ブラウザの先読み機能による電子リソースの大量アクセスについて

電子ジャーナル、電子ブック、データベースといった電子リソースを利用するにあたり、短時間で大量にアクセスする行為は契約違反とみなされ、提供元から京都大学のアクセスを遮断されてしまうことがあります。
電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意

最近、Webブラウザの「リンク先読み機能」により、意図せず、大量ダウンロード/大量アクセスを起こしてしまうケースが頻発しています。

「リンク先読み機能」では、ページを閲覧中に、バックグラウンドでページ内のリンクへのアクセスが繰り返されます。そのため、本人は普通に電子ジャーナルを利用していたつもりでも、気が付かないうちに大量ダウンロード/大量アクセスになってしまうことがあります。

特にMicrosoft Edgeでの発生事例が多いようですので、電子リソースを利用する場合はご注意ください。

なお、以下の設定変更により、関連機能を無効することが可能です。

Microsoft Edge

「設定」>「詳細設定を表示」より、「ページ予測を使って閲覧速度の向上、読み取りビューの改善、全体的な使用感の向上を図る」をオフにする。

Internet Explorer 11

「インターネットオプション」>「詳細設定」を開き、「ブラウズ」中の「パフォーマンスを最適化するためにサイトとコンテンツをバックグラウンドで読み込む」のチェックをはずす。

Google Chrome

「「設定」>「詳細設定」を開き、「予測サービスを使用してページをより迅速に読み込む」をオフにする。

FireFox
    1. URL欄に「about:config」と入力してEnterキーを押す。
    2. 「動作保証対象外になります!」という警告ページが表示された場合は、「危険性を承知の上で使用する」をクリック。
    3. コンフィグ画面の「network.prefetch-next」をダブルクリックで「false」にする。

Safari (Mac)
    1. メニューバーの「Safari」>「環境設定」を開く。
    2. 「検索」タブの「バックグラウンドでトップヒットを事前に読み込む」のチェックをはずす。


転載元:図書館機構ニュースはこちら

ドキュメントアクション