【医図・附図:学内向け講習会】11/6:動画公開「[10/22開催] 2024年度臨床研究推進セミナー特別企画:論文のオープンアクセス化 図書館が支援します」
2024.11.08 追記
セミナー動画が公開されました!
以下のURLから視聴できます。ぜひご活用ください。
https://kubar.rd.iimc.kyoto-u.ac.jp/iact_med-seminar2024/
※学内限定公開のため、ECS-ID・SPS-IDでのログインが必要です。
概要
論文はオープンアクセス(OA)にしたいけれども、料金が高いと思ったことはありませんか?
京都大学所属者向けAPC(OA出版に係る費用)割引制度がございます。
APC以外の方法で、OA化する方法もあります。
オープンアクセス化支援について、医学図書館と附属図書館講師がご案内いたします。
また、「ハゲタカジャーナル」を見極めたい方の相談窓口もご紹介します。
開催情報
- タイトル:2024年度臨床研究推進セミナー特別企画:論文のオープンアクセス化 図書館が支援します
- 日時:2024年10月22日(火) 16:00~17:00
- 場所:オンライン(Zoom)
- 対象:京都大学に身分を置く学生・研究者(学外の方は参加できません)
- 申込方法:下記URLより必要事項を入力の上、参加登録ください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Yx1I5BckSGCDpJkkZOgpCA - 主催:医学部附属病院 先端医療開発機構
詳細情報(京大図書館機構)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1402102
問い合わせ先
附属病院先端医療開発機構 臨床研究推進部
メール:event_iact@kuhp.kyoto-u.ac.jp
TEL:075-751-4628
関連情報
京都大学図書館機構によるオープンアクセス・オープンサイエンス支援
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/content0/1388199